2019年03月31日
イースターたまごあるある②
イースターの卵準備あるある
その②
外国のお菓子を使うことが多いのですが、ラップが接げてる。
とか、入ってる個数が違う。
よくあります。
今年も頂き物のパンダのお菓子。
3つ入りがあった~。笑
一個お得。
誰の卵に入ってるかな?

その②
外国のお菓子を使うことが多いのですが、ラップが接げてる。
とか、入ってる個数が違う。
よくあります。
今年も頂き物のパンダのお菓子。
3つ入りがあった~。笑
一個お得。
誰の卵に入ってるかな?

2019年03月30日
2019年03月29日
2019年03月28日
LINE@始めました♪
今日は愛知繋がりでもあり食話の続き
副業であるクイックパックのお話。
愛知に本社があるのです。
もう10年近く食材の配達のお仕事を週一、水曜日の午前中やっています。
これがね~♪
おいしいのよぉ。
メニューも多彩。
元々中華料理屋さんが始めたので味付けも本格的で、今は和、洋、中あります。
http://miru.to/hp/top7.html
切ってあるし、作り方も毎回入っているので、お料理が初めてのお子さんでも簡単に美味しく作れます。
私自身ここのお料理が食べたくて続けているというところが大きく
先日友人に【ライン@】勧められて
英語の前にまずこちらを作ってみようと始めてみました。
主には担当のお客様への処々連絡が多いのですが、お得な情報や美味しいリメイク等も伝えていけたらいいなと思っています。


副業であるクイックパックのお話。
愛知に本社があるのです。
もう10年近く食材の配達のお仕事を週一、水曜日の午前中やっています。
これがね~♪
おいしいのよぉ。
メニューも多彩。
元々中華料理屋さんが始めたので味付けも本格的で、今は和、洋、中あります。
http://miru.to/hp/top7.html
切ってあるし、作り方も毎回入っているので、お料理が初めてのお子さんでも簡単に美味しく作れます。
私自身ここのお料理が食べたくて続けているというところが大きく
先日友人に【ライン@】勧められて
英語の前にまずこちらを作ってみようと始めてみました。
主には担当のお客様への処々連絡が多いのですが、お得な情報や美味しいリメイク等も伝えていけたらいいなと思っています。


2019年03月27日
続名古屋!
続、名古屋ネタ
今年のイースターは4月21日なのですが、毎年恒例になっているので
うちの教室では、4月の第一週目の予定。
が、まだ一ヶ月もあるお陰で卵の中に仕込むお菓子があまり売っていない。
名古屋にいったついでに探してみようとネット検索すると
「中央菓子卸市場」というのを見つけました。
ここだぁ!と向かってみると
なんともノスタルジックな~笑笑笑
そういえば子供の頃、駄菓子屋のばぁちゃんに、なりたいと思ってたっけ~
なんて子供心を思いだし、駄菓子屋で売っていたお菓子やおもちゃに思い出を馳せ。
色々買っちゃいました
今年の卵は駄菓子かな?


二件しかやってない?



懐かし!心の声が出てしまいます。笑

おまけでもらったこれも懐かしすぎる!
今年のイースターは4月21日なのですが、毎年恒例になっているので
うちの教室では、4月の第一週目の予定。
が、まだ一ヶ月もあるお陰で卵の中に仕込むお菓子があまり売っていない。
名古屋にいったついでに探してみようとネット検索すると
「中央菓子卸市場」というのを見つけました。
ここだぁ!と向かってみると
なんともノスタルジックな~笑笑笑
そういえば子供の頃、駄菓子屋のばぁちゃんに、なりたいと思ってたっけ~
なんて子供心を思いだし、駄菓子屋で売っていたお菓子やおもちゃに思い出を馳せ。
色々買っちゃいました
今年の卵は駄菓子かな?


二件しかやってない?



懐かし!心の声が出てしまいます。笑

おまけでもらったこれも懐かしすぎる!
2019年03月26日
名古屋めし
セミナーのあと、友人との約束まで時間があったので先生方との食事に誘っていただけたのでもちろん参加!
この時間が実はセミナーで聞けなかった質問や本音トークが聞ける一番美味しい時間
人数も少なくなるので沢山のお話を伺うことができました。
もちろん名古屋飯と共に~♪
その後友人とも名古屋飯を堪能し、名古屋の夜は更けていくのでした
通の方はこの写真で【世界の山ちゃん】か【風来坊】か区別がつくのかしら?




この時間が実はセミナーで聞けなかった質問や本音トークが聞ける一番美味しい時間
人数も少なくなるので沢山のお話を伺うことができました。
もちろん名古屋飯と共に~♪
その後友人とも名古屋飯を堪能し、名古屋の夜は更けていくのでした
通の方はこの写真で【世界の山ちゃん】か【風来坊】か区別がつくのかしら?




2019年03月25日
名古屋出張中
昨日から名古屋にきています。
来年度始まる新しいクラスの教材はこれだ!
とピント来る物に出会えました。
いままでのオーラルトレーングが中心の指導案から一歩先に。
ワクワクが止まりません。
児童英語を生業にされてる方ってホントに一人一人魅力的な方が多くて毎度興奮が止まらなくなります。
掃除、準備が何より苦手な私でしたが来年度は心を入れ換えて~!!!!???

来年度始まる新しいクラスの教材はこれだ!
とピント来る物に出会えました。
いままでのオーラルトレーングが中心の指導案から一歩先に。
ワクワクが止まりません。
児童英語を生業にされてる方ってホントに一人一人魅力的な方が多くて毎度興奮が止まらなくなります。
掃除、準備が何より苦手な私でしたが来年度は心を入れ換えて~!!!!???

2019年03月24日
ランチ会
昨日は現役の生徒さんと卒業した生徒さんとのランチ会。
卒業した子達もみんな夢に向かってがんばる様子にわたしも胸が熱くなりました。
卒業生からみると小学生はとっても可愛く見えるらしく。
なコンビもできたりして~笑
今月のピックアップトレーニングでプチ速読大会をやったり。
BBカードでゲームをやったり。
わたしもとーーーっても楽しかったです♪
毎年恒例にしようかな




卒業した子達もみんな夢に向かってがんばる様子にわたしも胸が熱くなりました。
卒業生からみると小学生はとっても可愛く見えるらしく。
なコンビもできたりして~笑
今月のピックアップトレーニングでプチ速読大会をやったり。
BBカードでゲームをやったり。
わたしもとーーーっても楽しかったです♪
毎年恒例にしようかな




2019年03月23日
日常会話ってどのレベル?
一年で日常会話に困らないレベルに到達したいと。
という希望でレッスンをスタートした生徒さんがいます。
日常会話に困らないレベルの英語力ってどのくらい??
到達点ここは人によって違うと思います。
私自身まだ学習者の一人でもありますので、外国で伝えられず、返事に困ったぞ。
ということもあります。
ただ、この伝えられない、返事に困るというのは言語力というよりも、自分の考えを伝えるという訓練の足りなさから来る、思考不足ということが多いです。
外国人のお友だちと話すとき、これについてどう思う?
など考えを聞かれる事が多々あります。
「ボーッと生きてんじゃねぇよ!」
ちこちゃんに叱られないように
常にアンテナを立てていろんなことを考え、自分の意見というものを持っていることは外国でで生活する機会を得たときは大切なことだなぁと思います。
英語だけでなく、言語力としてこれからは不可欠になってくるとも。
ただし、皆さんも自分が好きなことや大切なものについてはたくさん語れるはず。
冒頭の生徒さんも、基本のトレーニングが終わったら彼女の事を彼女自身が沢山語れるそんなゴールを目指して指導していきたいと思っています
そんな彼女は発酵食のエキスパート
時々彼女から【酵素玄米ごはん】を購入しているのですが、もっちりしていてとても美味しいのです。
先日お土産に手作り納豆を頂きました。
風味が高くて美味しい~♪
納豆も作れるってすごいなぁ~♪
https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/kr/slnH000397449/blog/
そんな彼女の情報はこちら。
皆さんにもあのご飯食べてほしいなぁ~♪

という希望でレッスンをスタートした生徒さんがいます。
日常会話に困らないレベルの英語力ってどのくらい??
到達点ここは人によって違うと思います。
私自身まだ学習者の一人でもありますので、外国で伝えられず、返事に困ったぞ。
ということもあります。
ただ、この伝えられない、返事に困るというのは言語力というよりも、自分の考えを伝えるという訓練の足りなさから来る、思考不足ということが多いです。
外国人のお友だちと話すとき、これについてどう思う?
など考えを聞かれる事が多々あります。
「ボーッと生きてんじゃねぇよ!」
ちこちゃんに叱られないように
常にアンテナを立てていろんなことを考え、自分の意見というものを持っていることは外国でで生活する機会を得たときは大切なことだなぁと思います。
英語だけでなく、言語力としてこれからは不可欠になってくるとも。
ただし、皆さんも自分が好きなことや大切なものについてはたくさん語れるはず。
冒頭の生徒さんも、基本のトレーニングが終わったら彼女の事を彼女自身が沢山語れるそんなゴールを目指して指導していきたいと思っています
そんな彼女は発酵食のエキスパート
時々彼女から【酵素玄米ごはん】を購入しているのですが、もっちりしていてとても美味しいのです。
先日お土産に手作り納豆を頂きました。
風味が高くて美味しい~♪
納豆も作れるってすごいなぁ~♪
https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/kr/slnH000397449/blog/
そんな彼女の情報はこちら。
皆さんにもあのご飯食べてほしいなぁ~♪

2019年03月22日
質問集④速読編
質問集④速読編
●速読トレーニングをやめると速読力は元に戻っちゃうの?
いいえ、戻りません。速読はテクニックとは違い体得するものですので、自転車や車の運転同様で、定着した速読能力は本を全く読まなかったりしないか限り失ってしまう物ではありません。
●どのくらいで定着するの?
1年~2年のトレーニングを推奨しています。
目標数値や元々の読書量などで個人差も有りますが、継続して1年以上トレーニングをしてもらうと長期的にメリットが多いと言えます。
速読をやめられて2年くらいたった方と現役生徒さんとの速読マッチをやったとき、やめられて2年たった方が勝ったという結果もあるそうです。
●週1でも効果は出ますか?
筋トレと同じように出来るだけ前回のトレーニングから間を開けない方が成果も出やすいですし、私自身間を開けない方が結果が出ると感じています。私自身忙しさをいいわけに週1程度のトレーニングですが、1年たって成果が出ています。無理のないスケジュールでコンスタントに続けていけば週1でも効果は充分出ます。

●速読トレーニングをやめると速読力は元に戻っちゃうの?
いいえ、戻りません。速読はテクニックとは違い体得するものですので、自転車や車の運転同様で、定着した速読能力は本を全く読まなかったりしないか限り失ってしまう物ではありません。
●どのくらいで定着するの?
1年~2年のトレーニングを推奨しています。
目標数値や元々の読書量などで個人差も有りますが、継続して1年以上トレーニングをしてもらうと長期的にメリットが多いと言えます。
速読をやめられて2年くらいたった方と現役生徒さんとの速読マッチをやったとき、やめられて2年たった方が勝ったという結果もあるそうです。
●週1でも効果は出ますか?
筋トレと同じように出来るだけ前回のトレーニングから間を開けない方が成果も出やすいですし、私自身間を開けない方が結果が出ると感じています。私自身忙しさをいいわけに週1程度のトレーニングですが、1年たって成果が出ています。無理のないスケジュールでコンスタントに続けていけば週1でも効果は充分出ます。

Posted by
ひとみん
at
08:12
│Comments(
0
)