2019年09月07日

氏名のローマ字表記

昨日、日本人の名前の表記を姓→名の順にすると政府方針が発表されました。
強制力はないものの、今後は公的な場でも日本人は姓→名の順に表記することが望ましい。
ということです。

20年前にも文科省の国語審議会がそのように発表して以来、小学校でも子ども達は現在は姓→名の順にローマ字で書いています(訓令式)

度々子どもや先生からどちらが先ですか?
と聞かれるとどちらでもいいけれど、文科省は姓が先を推奨していますが、私はやはりファーストネームが先だと思います。
とお応えしてきましたが、今後は姓が先でと話していかなくてはならなかったわけです・・・

以前私は名前のローマ字表記についてという記事を書いているのですが・・・
https://hkes.eshizuoka.jp/e1982308.html

そのとき、言葉の意味や、音、文字の意味など様々に対応出来る表記になるといいなと思い書いたのですが、昨日のこの発表を受けて、ますますの後退を感じました。泣

日本は文化的に家と言う物を大切にします。
これは家族という意味ではなく。
最近はあまり言われなくなりましたが、結婚するときには家と家の結婚だ。などと言われている時代もあり、今もその形は少なからず残っています。
日本は家系や家という物の重要性から姓が先に来るのだとしたら

欧米では、初対面を除いてファーストネームで呼び合うことが普通です。
兄弟でも、名前で呼び合っています。
職場の上司であっても同様です。
ファーストネームを呼び合うことは一つの親愛の表れでもあり、相手との距離を縮め。

また、個というものを大切にした文化であるからこそファーストネームなのだと思うのです。

ニュースの中で、韓国の大統領や中国の主席が姓→名であることから、
今後は日本もAbe Shinzo という表記にという話をしていました。

日本の文化背景を大切にという考えはわかりますが、
トランプさんとムンジェイン大統領は。
ムン大統領、トランプ大統領と呼び合っているそう。

シンゾーとトランプさんが呼ぶのは他の国からすると異例だと言うことですが、これこそが親愛の表れなのだったのではないのでしょうか?
そして、シンゾーが先に来ていたからこそなのでは・・・と思うのです。

プライムマイスター・アベ。
プレジデントトランプ

なんか一気に距離が出来ますね・・・

ひとくくりに決めてしまわないで、いろんな関係やバックグラウンドなどに併せて、以前の記事内容の件そうですが、もっと先進的に考えられるようにならないかな・・・と思ったのでした。

皆さんは今後やっぱり姓→名の順に記載しますか?




  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 06:18│Comments(0)ひとみんの心情
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
氏名のローマ字表記
    コメント(0)