2013年02月26日
新規募集のお知らせ
2013年度の新規募集が始まりました。
来年度は
火曜日 15:15~ 未就園児クラス(年少から)
16:30~ 小学生クラス (低学年)
19:30~ 大人クラス (焼津 カフェバールジハン教室)
水曜日 16:30~ 小学生クラス (中学年)
19:30~ 中学生クラス (1年生)
木曜日 11:00~ 大人クラス (清水 kitchen96 教室)
16:30~ 小学生クラス (中学入学準備クラス)
19:30~ 中学生クラス (3年生)
金曜日 16:30~ 小学生クラス (低学年)
となっています。
一部満席となっているクラスもありますので、お早めにお問い合わせください。
またこれ以外の時間でも3人ぐらい人数が集まれば新しくクラスをもうけることも可能です。
まずは体験から~♪
子供のレッスンは三回(約一ヶ月分)体験なさってから入会が可能です。
まずは体験して教室の雰囲気や子供さんの様子をご覧になってから入会をご検討ください。
御連絡お待ちしています~♪
今年は3月末がイースターですが、4月の初旬に毎年恒例のイースターピクニックを行う予定です。
3月からの体験、入会でもパーティに参加できますので、お気軽にお問い合わせください。
写真は昨年の様子です。
ヨロシクお願いします~(^o^)



来年度は
火曜日 15:15~ 未就園児クラス(年少から)
16:30~ 小学生クラス (低学年)
19:30~ 大人クラス (焼津 カフェバールジハン教室)
水曜日 16:30~ 小学生クラス (中学年)
19:30~ 中学生クラス (1年生)
木曜日 11:00~ 大人クラス (清水 kitchen96 教室)
16:30~ 小学生クラス (中学入学準備クラス)
19:30~ 中学生クラス (3年生)
金曜日 16:30~ 小学生クラス (低学年)
となっています。
一部満席となっているクラスもありますので、お早めにお問い合わせください。
またこれ以外の時間でも3人ぐらい人数が集まれば新しくクラスをもうけることも可能です。
まずは体験から~♪
子供のレッスンは三回(約一ヶ月分)体験なさってから入会が可能です。
まずは体験して教室の雰囲気や子供さんの様子をご覧になってから入会をご検討ください。
御連絡お待ちしています~♪
今年は3月末がイースターですが、4月の初旬に毎年恒例のイースターピクニックを行う予定です。
3月からの体験、入会でもパーティに参加できますので、お気軽にお問い合わせください。
写真は昨年の様子です。
ヨロシクお願いします~(^o^)

2013年02月19日
Lunch de English
先週のLunch de Englishはチキンのソテーでした~♪

こちらにデザートとコーヒーもつきますよ(^o^)
Kitchen96さんのお料理は自家製のお野菜を使っていてとってもヘルシーで美味しいんです♪
通常ランチとは違う、普段は食べられないメニューにて皆さんをお待ちしていますよ~♪
英語の方は・・・
まったく英語に触れるのが初めてのMさん。
アルファベットの並びも心許なく、最初はとっても心細い感じでしたが、
先週は発話の量も増えて、とても楽しそうにゲームに参加されていました。
少し自信に繋がっていただけたかな?
いつものかたくなな表情がちょっと和らぎ私もとってもうれしかったです。
ランチ付きで一回2000円のレッスンとなっています。
月謝ではありませんので、ご都合に合わせて参加が可能です。
一度体験にいらっしゃいませんか?
美味しいランチを食べに来るも良しwww
英語で遊ぶゲームを楽しむも良し。
新しい出会いをお待ちしています~♪
問い合わせはメッセージもしくはこちらまで・・・
Kitchen96 090-3446-5284
静岡県静岡市清水区相生町1-2
https://www.facebook.com/pages/Kitchen-96/255565091211666

こちらにデザートとコーヒーもつきますよ(^o^)
Kitchen96さんのお料理は自家製のお野菜を使っていてとってもヘルシーで美味しいんです♪
通常ランチとは違う、普段は食べられないメニューにて皆さんをお待ちしていますよ~♪
英語の方は・・・
まったく英語に触れるのが初めてのMさん。
アルファベットの並びも心許なく、最初はとっても心細い感じでしたが、
先週は発話の量も増えて、とても楽しそうにゲームに参加されていました。
少し自信に繋がっていただけたかな?
いつものかたくなな表情がちょっと和らぎ私もとってもうれしかったです。
ランチ付きで一回2000円のレッスンとなっています。
月謝ではありませんので、ご都合に合わせて参加が可能です。
一度体験にいらっしゃいませんか?
美味しいランチを食べに来るも良しwww
英語で遊ぶゲームを楽しむも良し。
新しい出会いをお待ちしています~♪
問い合わせはメッセージもしくはこちらまで・・・
Kitchen96 090-3446-5284
静岡県静岡市清水区相生町1-2
https://www.facebook.com/pages/Kitchen-96/255565091211666
2013年02月12日
豆まきレッスン
私の教室ではカードを使ったゲームを中心に行うため、ゲームに勝敗にご褒美としてコインを使用します。
レッスン終了後に数を数えたり、色を答えたりとご褒美ポイントとしてだけでなく使えるコインなんですが、
先週の幼稚園クラスで、教室に入ってきた子供たちがこのポイントをばらまいたり、おはじきみたいにして遊び始めました。
よし!それでは!
と思いたって、急遽プラン変更。笑
このまま豆まきだぁぁぁ
人に当たらないように、普段は歌ったりダンスをしたりする部屋に向かって

Demons out!
Luckies in!
大興奮で楽しんだ後は、みんなでちゃんお片づけ。
何個拾えたかな?
何色を拾ったの?
自慢げにたくさん拾ったコインを見せてくれました。
可愛すぎるぅぅぅ!!
今日は何が起きるかな・・・笑
レッスン終了後に数を数えたり、色を答えたりとご褒美ポイントとしてだけでなく使えるコインなんですが、
先週の幼稚園クラスで、教室に入ってきた子供たちがこのポイントをばらまいたり、おはじきみたいにして遊び始めました。
よし!それでは!
と思いたって、急遽プラン変更。笑
このまま豆まきだぁぁぁ
人に当たらないように、普段は歌ったりダンスをしたりする部屋に向かって
Demons out!
Luckies in!
大興奮で楽しんだ後は、みんなでちゃんお片づけ。
何個拾えたかな?
何色を拾ったの?
自慢げにたくさん拾ったコインを見せてくれました。
可愛すぎるぅぅぅ!!
今日は何が起きるかな・・・笑
2013年02月05日
ひとみんの大人の英語
毎週火曜日19時半~21時は焼津の「カフェバールジハン」さんで大人のレッスンを行っています。
先週は女子会的雰囲気で楽しく進みました。
ここでもお正月の遊びをイメージして「すごろく」を。
繰り返し繰り返し発話するこのゲームは終わった頃にはあごが疲れてきます。笑
英語の語順や文法を体で体得してもらっていますよ~♪
単語を並べる英語から、語順に沿った英語を求める方にはとても効果的なレッスンとなっています。
興味のある方は今からでも十分参加可能ですのでお気軽に御連絡ください。
また清水にも教室がありますからそちらもお気軽にどうぞ~♪
もう一つの楽しみと言えば・・・
レッスンの後のコーヒータイムが毎回ごちそうが揃い楽しいんですよぉwww

先週は女子会的雰囲気で楽しく進みました。
ここでもお正月の遊びをイメージして「すごろく」を。
繰り返し繰り返し発話するこのゲームは終わった頃にはあごが疲れてきます。笑
英語の語順や文法を体で体得してもらっていますよ~♪
単語を並べる英語から、語順に沿った英語を求める方にはとても効果的なレッスンとなっています。
興味のある方は今からでも十分参加可能ですのでお気軽に御連絡ください。
また清水にも教室がありますからそちらもお気軽にどうぞ~♪
もう一つの楽しみと言えば・・・
レッスンの後のコーヒータイムが毎回ごちそうが揃い楽しいんですよぉwww

2013年02月02日
お正月の遊びと言えば・・・
わぁ気がついたら、すっかりブログがおろそかになっていました(T-T)
頑張って更新します~♪
ブログのアップがずいぶん滞ってしまいました。(>_<)
これからはなるべくマメにアップできるように頑張ります~。
一月はお正月の遊びをテーマに大人も子供もレッスンを展開しています。
今日のご紹介は・・・
毎年子供達が楽しみにしている福笑い。
ボディパーツの言い方を練習したら、次はup, down, right, left,turn,move
などの言い方も合わせて復習。
Move to the right! right! up! up! up!
大喜びで楽しんでいました。
中にはわざと違う方向を言う子がいたりして、大混乱。笑
2月は鬼の絵を描きます~♪
明日は節分ですね(^o^)

頑張って更新します~♪
ブログのアップがずいぶん滞ってしまいました。(>_<)
これからはなるべくマメにアップできるように頑張ります~。
一月はお正月の遊びをテーマに大人も子供もレッスンを展開しています。
今日のご紹介は・・・
毎年子供達が楽しみにしている福笑い。
ボディパーツの言い方を練習したら、次はup, down, right, left,turn,move
などの言い方も合わせて復習。
Move to the right! right! up! up! up!
大喜びで楽しんでいました。
中にはわざと違う方向を言う子がいたりして、大混乱。笑
2月は鬼の絵を描きます~♪
明日は節分ですね(^o^)