2012年03月26日

日本列島ぼよよん計画

昨日は久しぶりに児童英語の世界にどっぷり使ってきました。

私達の職業って本当に特殊職業。
英語の先生なのに英語だけ教えてれば良いってもんじゃない。

その一歩先に。。。

この事で悩みを抱えている方が本当に多い。

正直、英語と人間育成、半々と言い切って良いくらい、こどもの成長に関わっています。
なぜ英語の先生なのに英語だけじゃいられないの・・・?
それは

私達が扱っているのは人間が生きていくのに必要なコミュニケーションツールである「ことば」だから。


今を生きる子供達はいつも大人に喜んでもらうためにに生きている。

こども自身が喜びを持って学ぶためには何をしてあげたら良いんだろう。

子供達の行動動機を外発的な物から内発的なものへ動かして行くにはどうしたらいいんだろう。

私達児童英語講師がチカラを合わせて「ぼよよ~ん」と日本を動かしていこうよ!

壮大な計画が見えてくるそんなセミナーでした。

講師は通称がめら、池亀葉子先生。

こども英語落語協会の代表でも有り、
松本式こどもディベート道場大阪事務局代表などを兼任されている西宮の児童英語の先生。

英語落語なるものを初めて見せていただきました。

普段私達が教えているレベルの英語を使って、わかりやすくおもしろく落語の世界を体感しました。

子供達がこれを始めて、子供たちに現れた変化。子供達の成長ぶり。
そんなお話もおもしろく引き込まれる6時間でした。

時々先生が子供達の心に気持ちをはせるとき、涙ぐまれる姿に子供達に対する深い愛情を感じたり、
先生の話し方から、普段いかに丁寧に子供達に教えているかという姿を垣間見たり。

自分の足下を見直す良い機会となりました。

7月から本講座が静岡でスタートすると言うことで、今からそちらも楽しみにしています。

ひとみんも日本をぼよよ~んと動かす一つの力になれるように勉強していきたいと思います。


あ~。充実した一日でした。

池亀先生遠いところから静岡にお越しいただいてありがとうございました。

懇親会は「とろろ」を食べに~♪

新物のタケノコ美味しかった❤












  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 16:43 Comments( 0 ) お仕事

2012年03月23日

お祝い食

今日は卒業する6年生に小学校卒業、中学進学のお祝いを兼ねてランチを一緒にしてきました。

中学の3年間はあっという間。
あっという間に大人の様な顔をし出すので、大人の第一歩として大人食を一緒に味わおう!
をテーマにランチに連れて行きました。

すぐに思いついたのは、清水銀座にある「新日本料理 摩天楼」さん

子供達から料理が出る度に

「わぁ!」

と声が上がります。


そんなお料理の数々はこちら

まずは前菜


次にお吸い物


そしてメインのプレート


最後にデザートとコーヒー


もうコメントはいりません。
見たとおりのボリュームとおいしさです。


キノコが嫌いだとか、量が多いという子もいましたが、

「あっ!このキノコなら食べれる」
とキライを克服。

誰一人、一つも残すことなくキレイに食べ尽くしていました。

中学入学を控え、塾がこの後ある子もいて、あまりゆっくりと食事が出来なかったのが残念ですが、

「かっこいい大人になってください。時々顔見せてね。」

とお別れ。

H君がぼそっと・・・

「俺は多分だらしのない大人になります」

と宣言。笑


それはそれでおもしろいから、大人になっても必ず顔を出すように言い渡して・・・

バイバイの瞬間はとっても寂しい物なので、今日くらいバタバタで丁度良かったのかな~(^^ゞ

毎週見ていた顔が見られなくなるこの時期は本当に寂しくてたまりません。
が、新しい出会いがあるのもこの時期。

4月から新しい顔も増えてワクワクしますね~♪

まだまだ体験レッスン受け付けていますよ。

今月中にお問い合わせいただいた方は、入会金無料キャンペーンが適用です。

どうぞ一度お気軽にお電話もしくはメールくださいね❤


ちなみに下世話な話ですが・・・

こちらおすすめランチプレート
一人1500円也♪
他にも3000円、5000円などのコースもあります。

男性の皆さんは女子をデートに誘ったら大喜び間違いなしですよ♪
隠れ家風がまた良いんです(^o^)

新・日本料理摩天楼
054-367-1500


  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 17:12 Comments( 0 ) ひとみんの心情

2012年03月12日

体験レッスン

明後日水曜日、新年少さんのお子様の体験申し込みがありました♪

この枠は新規募集の枠❤

一緒に始めるにはベストなタイミングですよ。

幼稚園のお子様は一緒に体験してみませんか?

申し込み大募集中です。

どうぞお気軽に、お電話・メールにてお問い合わせお待ちしています~♪


ただいま入会金無料キャンペーン中です♪



イースターパーティにも参加いただけますよ♪

  

  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 15:40 Comments( 0 ) レッスン

2012年03月08日

イースターパーティ

今年のイースターは4/8です。




イースターパーティも間近❤

子供達も私も毎年楽しみにしているイベントの一つです。

毎年この日は持ち寄り弁当を持って、ピクニックです。



2009年の様子


2010年はこちら
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.204750882905491.50658.169086703138576&type=3

昨年から時期を世界一大きな授業に合わせて行っています。

今年のテーマは「震災から見えてきた教育の大切さ」

少し難しい内容になりますが、小さな子達にもわかりやすくかみ砕いて子供達と考えて見たいと思います。

今年も卵拾いなどたくさんのゲームで遊ぼうね。

3.4月入会のお友達。
入会を検討中のお友達もご参加いただけます~

まずはこちらから↓



ご連絡お待ちしています~♪

  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 13:53 Comments( 0 ) レッスン

2012年03月06日

話すために必要な事

英会話教えてるんですね~


名刺交換をすると、私の名刺を見て開口一番必ず言われます。

ここは私のこだわりなので、必ず訂正。

いいえ。英会話ではなく英語です。


私もこの仕事を始めるまで、話せる英語を身につけようと思ったら、
学生時代キライだった英語ではなく英会話でないとダメ。

と思っていました。

ですが、今は、

話すために必要な事
それはやっぱり発話トレーニング、そして、文章を形成できる文法力だと思っています。


多くのシャイな日本人は間違った英語を使うのが恥ずかしくてなかなか英語を口にすることが出来ません。

それなら正しい文法をたたき込めば良い!
そしてそれで発話トレーニングを積めば良い。


ちょっと過激な言い方になってしまいましたが(^^ゞ


子供達と一緒に正しい英文法を体にしみこませる遊びを毎日しているうちに、
子供達のキラキラした笑顔に出会うことが出来ました。

そんな素敵な教材に出会えた事。
そしてそれを使って子供達と毎日遊べること。

幸せです。

良かったら一度体験にいらしてみませんか?♪

右脳でゲームを楽しみ、左脳で英語の言語野を育てます。

英会話に比べて圧倒的に多い発話量。
この感激を体感してください。


現在、入会金無料キャンペーン中。
体験は随時受付中です♪



もうすぐイースター❤



  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 14:37 Comments( 0 ) 教室紹介

2012年03月05日

募集状況

ひとみんです。


春期生徒募集が始まっています。

教室の空き状況をお知らせ~♪



火曜日 15:15~ 未就学児 若干名
     16:30~ 小学生(低学年) 若干名
     19:30~ 中学生 新規募集 定員6名
     


水曜日 15:15~ 未就学児 新規募集
     16:30~ 小学生(中学年) 若干名



木曜日 16:30~ 小学生(高学年) 若干名
     19:30~  中学生  満席


今年は金曜日と土曜日に新設もいたします。


金曜日 16:30~ 小学生 新規募集


土曜日 10:00~ 未就学児 新規募集
      11:00~ 小学生 新規募集
  

    


月謝4000円~。
定員6名少人数制。
振り替え可能なアットホームな英語教室です。


学年の違う兄弟での受講も同じクラスで受講できます。
ご相談ください。

現在入会金無料キャンペーン中です。

約1ヶ月分のレッスンを体験していただいてから入会をご検討ください。

ご連絡お待ちしています~♪

イースターパーティにもご参加いただけますよ♪

  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 11:15 Comments( 0 ) レッスン

2012年03月02日

異業種交流会@さむ

先日おもしろい企画がFacebookでありました。
ひとみんも参加させていただきました。
権利を譲ってくれた柴さんありがとう~❤

な・なんと!
3000円のコースが無料。
私達は1500円の飲み放題の料金のみを支払えばOK!
その上異業種交流会もどうぞ~。
という太っ腹な企画。

お店に活動を応援していただきながら、私達もお店を応援しようというwin-winな企画♪

企画はSIZON TVの石川さん

お店は清水の名店「さむ」さん


Facebookにもあげたひとみんのレポートですが、たくさんの方に見ていただきたいので、ブログでもアップしちゃいます~。
良いお肴をお探しの方、是非ご参考ください♪


過去に何度か体験済みのさむさん。
コース料理を体験するのは初めてでした。
友人からコースになっても料理のグレードが下がらないという噂を聞いていたので、とってもワクワク。
たくさんの新しい出会いもあり、とても楽しい宴に参加することが出来ました。



●お店の雰囲気

今回はお店の一番奥のテーブル席。
いつも満席なさむさんだけあって、スペースの割に座れる人数が多くなるように工夫されているな。思いました。
お店を見渡すと、若いお客さんが多い。
活気がお店にみなぎっていました。


●店員さんの対応

若くてかわいい女子店員でした。←男性必見
ドリンク対応など早く笑顔を忘れない接客が良かったです。


● 料理・ドリンクについて
(3月から始まる新しいメニューのコースを特別に先行で用意していただけました。)

詳しい内容がHot pepperに掲載されています。
http://www.hotpepper.jp/strJ000381137/course_cnoh09/" target="_blank"> http://www.hotpepper.jp/strJ000381137/course_cnoh09/


クリームチーズのお姫様

これは定番ですね~。
クリームチーズにメイプルシロップの甘さが絶妙でこれは女子大好き!
私も毎回楽しんでしまう一品がコースに入っているのはお得♪


毎日仕入れる、旬の刺身の盛り合わせ



正直言うと、あまりお刺身をそんなに好んで食べるタイプじゃない私。
なぜなら、本当においしいお刺身に出会える機会って少ないから・・・
でも、ここのお刺身はおいしい。
facebookでも毎日のようにその日の新鮮なお魚の写真があがっていますが、まさに!と言う感じ。
どれも甘くてプリプリでさすがだな~♪という印象。



本日のカルパッチョ
(写真はお刺身のお隣です~)

今回はくぬぎ鱒のカルパッチョでした。
こちらはお刺身の印象に比べると普通。
さっぱりしていて、こちらも女子好みだと思うんですが、きっとお刺身がおいしすぎて、印象が弱い感じかしら・・・



ぱりぱり揚げサラダ



若い子が沢山宴会をしているだけのことはあって、こういうところで、若い子から年配の方まで幅広く支援されるんだろうな~。
という味付け。
こい味付けのドレッシングと上に乗った揚げ麺がおいしくてビールがグビグビはいっていく。
これが一品目というのには理由がある!そんな一品でした。


串揚げ盛り合わせ



一品一品こだわっていて、普通のフライじゃない物が乗ってる。笑
これ何かな?なんて話に花が咲き盛り上がる一品でした。
ちなみに私が食したのは芽キャベツ。
芽キャベツですよ~!!
びっくりしました。笑


海鮮チヂミ焼き

ジャコのペペロンチーノ焼きそば

石焼きチャーシュー丼


  

ここ三つはちょっと炭水化物が続きすぎ?笑どれも美味しくてボリュームがあり、男性にはしっかりお腹がたまって良いと思うんですが、
私は、ここまでで既にお腹がいっぱいなので、本当に一口ずつしか頂けませんでした。
が、それなのに最後のチャーシュー丼についてはお代わりしちゃった私。

 

ご飯の芯までチャーシューの味が染みていて、一口食べる毎に次の一口を入れたくなっちゃうような旨み。
石焼きにしている事で、お焦げがまた香ばしく、釜に残った最後の一粒までいただいちゃいました。


●さむさんへの要望

メニューとっても美味しく女子好み。
女子同士でも入りやすい雰囲気がもう少しあると、女子会にも使えるかも~。
たとえば、スペースの使い方など・・・


● このイベントについて

とても美味しく楽しいイベントでした。
このような機会は口コミを広げるのにとても有益で、顔の見える広告として良い企画だと思います。
ご縁も広がり、参加させていただけたこととても感謝しています。
ありがとうございました。



  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 16:08 Comments( 0 ) 日常