2010年12月31日

いよいよ

今年ももうすぐ終わりですね。

ようやくひとみんも大掃除が完了しました。

おうちがキレイになるとストレスも軽くなる。
しばらくはルンルンで家の中を楽しめそうです。笑

今年はとっても素敵な1年でした。

ここ数年では考えられないくらいのたくさんの出会いに恵まれました。

仕事関係ではたくさんの同業の先生に知り合い、刺激を頂きました。
そしてアイデアをシェアしたり、少ない私のアイデアを使って頂いたり・・・

母としても息子が中学に入学し、新しいママ友達が増え、子供が小さいときとはまた違うゆったりとした楽しいおつきあい。

そして何より・・・
ブロガーさんとの出会いは宝物に出来る出来事でした。

ブログという枠を越えて、今では何でも話せちゃう良いお友達に。
落ち込んだ気分も帰る頃にはいつもなんだかすっきり気分♪

来年はこのご縁を大切にはぐくむ1年でありたいです。

みなさま。
不定期更新。
長期不在。

そんなひとみんのブログに遊びに来て頂いてありがとうございました。
来年こそは毎日更新を目指して頑張ります。

また暖かく見守ってください。

どうか良いお年をお迎えくださいね♪

それでは、また来年♪

↑ひとみんの今年の一番の思い出♪

野生のカモノハシを見つけたこと♪

夕方と朝と片道1時間半の道のりを2往復♪
車を走らせて・・・

ツアー会社が連れて行ってくれるようなポイントではなく、地元に愛されている場所で、地元の人たちに愛されている野生の子。

ホンの一瞬の出来事でしたが、2往復の苦労も忘れるくらいの興奮。

ケアンズから日本に帰る日。
タクシーの運転手に野生のカモノハシ見ちゃった♪
と話すと、
「俺も見たことがない。」

って。笑
オーストラリア人もびっくりの体験でした♪
来年はどんなびっくりが待ってるかな♪




  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 19:01 Comments( 14 ) 日常

2010年12月28日

処分する?しない?



幼稚園から続けてきたエレクトーン。
細々結婚後も楽しみたくて、新しく購入したHS-8
当時は最高モデルだったけれど、今ではELが主流になり、
楽譜を手に入れることも難しくなりました。


英語に出会ってから触る回数がだんだん減って、気がついたら教室のおじゃまな存在に・・・
とうとう処分することに。
が、重いから処分するのにもどうしたものか・・・
と悩んでいたところに実家の父登場。
「これ捨てたいんだけど、どうしよ?」
とチラリと世間話。
その後、お買い物に母と行ってくると帰ってきたらエレクトーンはがらくた状態になっていました。
ゆっくりお別れする間もなく・・・
そんなこんなで何となく楽譜だけは捨てられずにいたのですが・・・
(ここでつまづいたな~とか、ここの時に先生は怖かったなぁとか・・・)
幼稚園の頃からの楽譜が全部残っていたんです。

今回の大掃除でこちらも処分することを決意。

といいつつ、何となく縛るに縛れず・・・笑

結局物置に行くのかな・・・
まだどちらにしろ決意できずにいます。

誰か背中を押してくれ~笑   
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 22:08 Comments( 14 ) 日常

2010年12月27日

師走

書きたいこといっぱいあったのに書く時間を作れなくて、今日はまとめてアップ♪笑




ブロガー忘年会で沖縄料理。
いつも仲良くしてくれてありがとう♪






おみやげにいただいたこの口紅。
ひとみん気に入ったものは、使い続けます。
リピートし続けます。笑
特にお化粧品は繰り返し何年も同じものでないといやです♪
京都に行ったKameyamaさんにおねだりしてかってきもらった口紅が届きました。
これ♪しっとりして乾燥するこの時期の唇を保護してくれる優れもの。
この口紅でないとすぐに皮がむけちゃうんです・・・
ありがとう~
毎日愛用中です。






クリスマス前に、FrancFrancにお買い物。
目的はやかちさんへのプレゼント。
が、普段衝動買いしないひとみんが一瞬で購入を決めたこのサンタ。
かわいい~♪
玄関に

こちらの本と共に飾りました。





昨日年内のレッスンを修了させました。
中学生のレッスンはもう少しやりたいこともあったのですが、とりあえず私も家のこともやりたいので・・・
来年に持ち越しです。
で、始めた大掃除。
なぜだ。
なぜ始める前より散らかってる・・・トホホ







忘年会にお休みがないひとみんです。笑
昨日は久しぶりに八千代亭に行ってきました。
相変わらず美味しかった♪
肉食べてスタミナもついたので、さぁ~て。
大掃除頑張ります~♪   
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 22:08 Comments( 5 ) 日常

2010年12月27日

クリスマスイベント

12/23はクリスマスイベントでした。

師も走る師走。

あっという間に過ぎ去りますね・・・
気がついたらこんなに長くブログを留守にしちゃいました・・・

毎年12/23は我が教室のクリスマスイベントの日
例年お菓子の家を造ってきました。
ジンジャーブレッドクッキーを使うと本格的なのですが、そこまで作ることが出来ないので、
ウエハースを使って。
それでもこんなにステキに出来るんです。



が、これ・・・
接続にアイシングを使うので、いざ食べるときには甘くて甘くて・・・
甘党のひとみんもウエハースはちょっと。
という状態なので、エコの観点からも、子供達から毎年楽しみにされていたのですが、
勇気を出してやめることに・・・

で、代わりに思いついたのがこちら。



我が教室のキャンディーケースを作ってくれたさくらんぼ。さん

クリスマスイベントの趣旨を話してお願いしてみると二つ返事でお忙しい中来てくれることに。

が、ただ作って終わりじゃ、英語教室としてはもったいない。
そこでパーツはお買い物ごっこで楽しみながら選ぶことに。

How much is it?
It's 30KESH.
I'll take it.
Thank you.

KESHは教室だけで使えるお金の単位♪

お友達の物と交換したい子は

Let's swap.
Yes, let's.
No, let's not.

そんなお買い物に必要な会話を楽しみながらゆっくり選んでいます。



ちょっと昔の駄菓子屋を思い出すこの雰囲気。
なんか楽しい~♪
たくさんあって目移りしちゃうよね。



子供たちだけじゃなく保護者のお母様たちの目もキラキラしていました。

ひとしきりお買い物が終わったらさくらんぼ。さんの出番。
彼女らしく、愉快楽しい教室始まりです。

 

で、できあがった作品たちはこちら

          


帰っていく子供たちの表情がとても満足げですてきでした。

来年も楽しく遊んで、楽しく力を付けていこうね。

こんなさくらんぼ。さんのスイーツデコ。
あなたも体験することができますよ。

詳しくはこちら(丸投げ。笑)→

スイーツデコ体験は人数限定の予約制。
お早めに予約してね♪




  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 12:59 Comments( 9 ) レッスン

2010年12月21日

食べたかったのぉ

ずっとずっと前から、テレビで見る度に大阪まで買いに行ってやろうか!

とまで思い詰めていたこれ



このカットで分かった人はすごいね。

そうそうヒョウ柄がトレードマークの



通販で買えるって言ったって何ヶ月も待たなくちゃならない・・・



そう。マダムシンコさんのマダムブリュレです。

伊勢丹で限定400個買えると広告をみて、出不精のひとみんにしては珍しく二日も続けて静岡に行っちゃいましたよ。
が、遅刻常習犯のひとみんです。

気がつけば11時・・・
あ~。400個はいえ、もう買えないかも・・・
と半分あきらめ勾配で・・・
伊勢丹近くにいることを確認済みのさんにメール。

「いいよ~。買ってきてあげるよ」

なんて優しいんでしょう。
この方は!!!
天使のような人です。(褒めすぎ?笑)

買ってきてくれました。

あ~。美味しかった。
期待が大きいとそれほどでも・・・
なんて事が多々ありますが、今回は期待以上でした。

子供達もこんなに美味しい物を食べたことがないと。

もっと買って冷凍しておけば良かったかな~笑(デブ街道まっしぐら)

また食べたい♪   
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 22:04 Comments( 10 ) 日常

2010年12月21日

ざっつーは杯

週末に行われていたクリスマスフェスタ。

事前にHPでチェックしていましたが、本当にたくさんの出展があって、見応えがありましたね。
半日程度では全然見切れなかった。
時間があったら日曜日も行きたかったです。

来年もまた見に行きたいな~

と、私は猫鈴さんとJunkmanさんと一緒に行きました~(ということにしておいて・・・笑)

はい。遅刻常習犯のひとみんです。
申し訳ありません。
猫ちゃんを1時間も待たせてしまいました。笑

ぐるぐる4人で見ていると(人数があわない?もう一人はとても大切な子なのでひ・み・つ♪)
そこにいたのは美人二人組。

ざつはさんとふわりさん。

ざっつーはさんがソープディッシュを1月にやる特別な何かの為に必要だというので、よし分かった。

ひとみんが作って上げようとHIRO.さんのワイヤークラフトブースに・・・
猫ちゃんとひとみんの間を迸る火花。

第一回ざっつーは杯の開催です。
ちなみに商品は・・・・・(決まってたっけ???)

3時間もかけて作ったひとみんの作品はこちら







というかさぁ・・・
物作りのプロ相手に何やってんでしょ?私・・・

勝てるわけないじゃんね~笑

と落ち込みつつも、一応作ったので、アップします。

あ~。残念な感じ。笑   
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 14:49 Comments( 10 ) 日常

2010年12月19日

美味しい体験3

美味しい体験シリーズ。
そろそろ完結に・・・
と思っていたのですが、まだまだ続きそうです。笑

明日はゆっくりまとめて書いてしまいたいわ。

といいつつ、今夜も一つだけ。

大村園の新作
「きなこもち」をお取り寄せ。

これ私好き♪

お年賀用にお願いすれば良かったかな~♪



家族にも好評で、あっちゅうまになくなりました♪   
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 23:02 Comments( 5 ) 日常

2010年12月18日

美味しい体験2





食べかけで失礼
PARCOの裏でこ~んな美味しいバーガー食べれます




期間限定水曜日まで

帰ってから食べるつもりが我慢できず、運転しながら食べちゃいました~(笑)   
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 07:28 Comments( 4 ) 日常

2010年12月16日

美味しい体験

その1

こんなのみつけたよ




ラーメンバーガーだって




秋葉さんのお祭りに行ってきました。
8時半くらいに行ったのにまだまだすごい人出でした。

他にも




もありましたよ

今日は寒いね
夕べは暖かくて良かったです
  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 22:54 Comments( 6 ) 日常

2010年12月16日

英語三昧




今日も富士山きれいでした
富士山はお化粧が上手ね

日本にいると自分が英語を使う機会が減って、スキルアップをなかなか出来ない

インターネットで会話レッスンをとったりもしますが、やっぱり日常的に使うのが一番楽しいしスキルにもつながるんですよね

昨日久しぶりに、以前チームティーチングしていたAussieの友人に英語で聞きたいことがあったので、連絡をとることが出来ました


英語で話したくなって電話
そしたらスイッチが入っちゃって、蹴球おやじさんにも英語でメールしてみた

もちろん英語で返事が帰ってきて、お互いのメールは英語でと提案してくれたので、昨日から楽しく英語使ってます

長文になると面倒くさくなっちゃうけど良いスキルアップの相手を見つけたので、ボチボチ続けていきたいと思います

みなさんもひとみんと英語でメール交換しませんか   
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 00:50 Comments( 11 ) お仕事