2011年08月31日
伊達直人の功績
みなさんは伊達直人のことを覚えていますか?
たくさんの児童養護施設にランドセルを届けてくださった、あの伊達直人です。
私、夕べ伊達直人さんにお会いしたんです。
以前日記で伊達直人さんへの思いを書かせていただいたことがあります。
支援はブームに乗ってランドセルにばかり執着せず本当に必要な物を・・・
また、一過性のブームで終わらず、これからもたくさんの伊達直人さんに活躍して欲しい。
そんな思いで書いた日記でした。
その後危惧したとおり、伊達直人さんのことを語るTVはとっくになくなり、
今では伊達直人のランドセル。
と聞いても、そんな事もあったね~。
といった空気になりつつあります。
大きな震災があったこともこれは影響しているのだと思いますが・・・
実は夕べ、
今月頭の静岡駅南商店街夜店市で店先を貸してくださった、ヨツメグサさんとそのお友達。
ボナペティ君とジプシー君とでその日の打ち上げがありました。
2次会で伺ったお店に伊達直人さんはいました。
じゃじゃ~ん❤

この方です。
トイレに張ってあったのはこの記事


もっていた小銭とこの飲み会のおつりをカンカン神社に納めさせていただきました。
賽銭箱は一杯で、なかなか小銭が入っていかないほどでした。
一過性の活動で終わることなく、こうした形で支援を続けてくださっている
伊達直人さんの活動にとても共感し、そして感動しました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
繰り返し繰り返し、
そんな思いがこみ上げてきましたよ。
みなさんも伊達直人さんに会いに行ってみませんか?
こちらのお店の奥にあります~
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22018355/
わたしもまた近いうちに伺いたいと思います~♪
たくさんの児童養護施設にランドセルを届けてくださった、あの伊達直人です。
私、夕べ伊達直人さんにお会いしたんです。
以前日記で伊達直人さんへの思いを書かせていただいたことがあります。
支援はブームに乗ってランドセルにばかり執着せず本当に必要な物を・・・
また、一過性のブームで終わらず、これからもたくさんの伊達直人さんに活躍して欲しい。
そんな思いで書いた日記でした。
その後危惧したとおり、伊達直人さんのことを語るTVはとっくになくなり、
今では伊達直人のランドセル。
と聞いても、そんな事もあったね~。
といった空気になりつつあります。
大きな震災があったこともこれは影響しているのだと思いますが・・・
実は夕べ、
今月頭の静岡駅南商店街夜店市で店先を貸してくださった、ヨツメグサさんとそのお友達。
ボナペティ君とジプシー君とでその日の打ち上げがありました。
2次会で伺ったお店に伊達直人さんはいました。
じゃじゃ~ん❤

この方です。
トイレに張ってあったのはこの記事


もっていた小銭とこの飲み会のおつりをカンカン神社に納めさせていただきました。
賽銭箱は一杯で、なかなか小銭が入っていかないほどでした。
一過性の活動で終わることなく、こうした形で支援を続けてくださっている
伊達直人さんの活動にとても共感し、そして感動しました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
繰り返し繰り返し、
そんな思いがこみ上げてきましたよ。
みなさんも伊達直人さんに会いに行ってみませんか?
こちらのお店の奥にあります~
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22018355/
わたしもまた近いうちに伺いたいと思います~♪
2011年08月29日
がしかい!笑
なんのこっちゃ?
がしかいの第二回があったんです。
27日の土曜日~❤
がしかい?
そうそう今大人気の、焼津の名産。
魚河岸シャツが大好きなメンバーが集まってくる。
ドレスコードは魚河岸シャツのみという、いたってシンプルな会です。
魚河岸着てりゃ誰でも参加できるんですよ~。
現在会の名前を検討中。
というわけで、今日は「がしかい!」
で行きますよ。笑
実はひとみん諸事情があって、2次会からの参加。
できあがってる皆さんに追いつこうと頑張ったら、あっという間に追い越して、トップを独走。
そして・・・
壊れすぎちゃいました。(サンゲツカーテン風)笑
(あの宣伝かわいいよね~❤余談)

きゃぁ~。この美人だ~れ。
朝青龍そっくり♪笑
この会でうれしい事がありすぎた。
余韻で今日もビールが飲めそうです。
みなさんの温かい気持ちや相手を楽しませたいというおもてなしの心が集まると
本当に楽しいね。
総勢30人以上。
ってもっと増えそうな勢いがあります。
みなさんも魚河岸買って参加しませんか~?♪
壊れた後?前もか?
ご迷惑をかけてしまったかもしれないみなさんこの場を借りて謝ります!
See you next UOGASHI!
幹事のM&M'sサンキューです~❤
がしかいの第二回があったんです。
27日の土曜日~❤
がしかい?
そうそう今大人気の、焼津の名産。
魚河岸シャツが大好きなメンバーが集まってくる。
ドレスコードは魚河岸シャツのみという、いたってシンプルな会です。
魚河岸着てりゃ誰でも参加できるんですよ~。
現在会の名前を検討中。
というわけで、今日は「がしかい!」
で行きますよ。笑
実はひとみん諸事情があって、2次会からの参加。
できあがってる皆さんに追いつこうと頑張ったら、あっという間に追い越して、トップを独走。
そして・・・
壊れすぎちゃいました。(サンゲツカーテン風)笑
(あの宣伝かわいいよね~❤余談)

きゃぁ~。この美人だ~れ。
朝青龍そっくり♪笑
この会でうれしい事がありすぎた。
余韻で今日もビールが飲めそうです。
みなさんの温かい気持ちや相手を楽しませたいというおもてなしの心が集まると
本当に楽しいね。
総勢30人以上。
ってもっと増えそうな勢いがあります。
みなさんも魚河岸買って参加しませんか~?♪
壊れた後?前もか?
ご迷惑をかけてしまったかもしれないみなさんこの場を借りて謝ります!
See you next UOGASHI!
幹事のM&M'sサンキューです~❤
2011年08月26日
グランドプリンスホテル新高輪
今年の夏は忙しかった~。
もういよいよ8月も終わりですね。
今月は月末までフル稼働で動いているひとみんです。
明日明後日は相良シーサイドパークでWind Blowがありますよ。
ひとみんはいつものボナペティ君のアルバイトです。
飲食ブースまではチケットがなくても入れますので、良かったら遊びに来てね~❤
さて、先日のお盆の東京出張。
実はひとみん
グランドプリンスホテル新高輪に泊まってました。
グランドプリンスホテル新高輪。
といえば、芸能人も結婚式を行う、有名どころ。
お~。ちょっとリッチな気分。
施設はちょっと古かったけど、部屋の入り口には簡易的だけど、ちゃんと門がある。

お部屋の中は女子好みのドレッサーが置いてあって❤(写真取り忘れ)
それ以外にもビジネスデスクもあってね~

全部屋バルコニー付き。

ただし部屋からの展望はいまいち・・・

だってね。だってね。
ひとみんこのホテル一泊5900円で泊まったんです。
しかもツインを独り占め❤
これは底値ですね~。
いろいろなクーポンサイトがありますが、今回このクーポンは、近畿日本ツーリストの物。
時々限定でとっても安いタイムセールがあるんですよ♪
というわけで、お部屋の指定なし、当日空いているお部屋を使うということが条件なので、
展望が悪いからと部屋の交換なんて言えません~笑
が、仕事して友人と食事して寝るだけに帰ってくるだけなら十分♪

こんな広いロビーも高級ホテルって感じがするよね~。
玄関が贅沢に広いうちって、お金持ちって感じするもんね~笑
というわけで、一人は寂しかったけど、とっても居心地の良い東京出張でした。
友人が連れてってくれた豆腐屋さんもとってもおしゃれで良かったよ~。
今度はそちらのお話しにしようかな❤
もういよいよ8月も終わりですね。
今月は月末までフル稼働で動いているひとみんです。
明日明後日は相良シーサイドパークでWind Blowがありますよ。
ひとみんはいつものボナペティ君のアルバイトです。
飲食ブースまではチケットがなくても入れますので、良かったら遊びに来てね~❤
さて、先日のお盆の東京出張。
実はひとみん
グランドプリンスホテル新高輪に泊まってました。
グランドプリンスホテル新高輪。
といえば、芸能人も結婚式を行う、有名どころ。
お~。ちょっとリッチな気分。
施設はちょっと古かったけど、部屋の入り口には簡易的だけど、ちゃんと門がある。

お部屋の中は女子好みのドレッサーが置いてあって❤(写真取り忘れ)
それ以外にもビジネスデスクもあってね~

全部屋バルコニー付き。

ただし部屋からの展望はいまいち・・・

だってね。だってね。
ひとみんこのホテル一泊5900円で泊まったんです。
しかもツインを独り占め❤
これは底値ですね~。
いろいろなクーポンサイトがありますが、今回このクーポンは、近畿日本ツーリストの物。
時々限定でとっても安いタイムセールがあるんですよ♪
というわけで、お部屋の指定なし、当日空いているお部屋を使うということが条件なので、
展望が悪いからと部屋の交換なんて言えません~笑
が、仕事して友人と食事して寝るだけに帰ってくるだけなら十分♪

こんな広いロビーも高級ホテルって感じがするよね~。
玄関が贅沢に広いうちって、お金持ちって感じするもんね~笑
というわけで、一人は寂しかったけど、とっても居心地の良い東京出張でした。
友人が連れてってくれた豆腐屋さんもとってもおしゃれで良かったよ~。
今度はそちらのお話しにしようかな❤
2011年08月25日
上級資格指導者として・・・
「あなたも小学生の英語の先生になりませんか?」
こんな文句をテレビ広告で見たことはありませんか?
先日の日記で資格更新をした事を書きました。
この資格のことだったんですね~。
先日の日記では一般資格証しか届かなかったので、不安だったのですが、
問い合わせたところ、団体のミスできちんと上級資格が認定されていました。
無事、昨日正しい資格書が届きました。

私も晴れて
小学校英語上級認定指導者資格者
となれました。
静岡県では私が二人目の認定のようです。
コツコツ積み上げてきた成果が形になり私も満足。
これをきっかけに小学校でボランティアではなくお仕事としてたくさんの子供たちに出会えるといいなぁ~❤
自己紹介が、4年前の資格取得した時の自己紹介になっているので、こちらも近いうちに更新してもらいます~❤
こんな文句をテレビ広告で見たことはありませんか?
先日の日記で資格更新をした事を書きました。
この資格のことだったんですね~。
先日の日記では一般資格証しか届かなかったので、不安だったのですが、
問い合わせたところ、団体のミスできちんと上級資格が認定されていました。
無事、昨日正しい資格書が届きました。

私も晴れて
小学校英語上級認定指導者資格者
となれました。
静岡県では私が二人目の認定のようです。
コツコツ積み上げてきた成果が形になり私も満足。
これをきっかけに小学校でボランティアではなくお仕事としてたくさんの子供たちに出会えるといいなぁ~❤
自己紹介が、4年前の資格取得した時の自己紹介になっているので、こちらも近いうちに更新してもらいます~❤
2011年08月24日
簡単タイ料理
昨日エスニックの素敵なお店の記事を書きましたが・・・♪
実はひとみんタイ料理が大好きなんです。
というわけで、お茶碗を集めてみたり~
時々作ったり❤
ちょっと前ですが、久しぶりにタイ料理を作りました。

スープも併せて肉団子のスープ。
肉団子はちょっと怠けてお肉屋さんのつくね肉。

味付けにナンプラーとパクチーを最後に添えるとそれだけで一気にエスニック風味❤
パクチーが苦手な日本人が多いですが、私はパクチーだけでサラダを作りたいくらい好きなんです。

タイではポピュラーなパイナップル茶碗。
こつこつタイに行くと少しずつ買いそろえています。

簡単な春巻きで、エスニックが苦手な方も食べやすいので、レシピをシェアしますね♪
40個分
挽肉 400グラム
フライドオニオン 大さじ1(イタリア製よりタイ製がおすすめ)
ニンニク 一かけ
春雨 50グラム(だいたい一回分で大丈夫です。)
キクラゲ(戻して刻んだもの)
塩こしょう
ナンプラー(なければ醤油でも)
味の素(これはタイ料理には必須です。笑)
熱湯で春雨戻して一口大に切ったら
残りの材料と混ぜ混ぜ。練り練り。
春巻きの皮を4つに切って、くるくるって巻いたら揚げるだけ。
グリーンリーフに巻いて、スイートチリをつけて食べましょう~♪
うちの子達は中華風の春巻きよりこちらが好きなんですよ♪
実はひとみんタイ料理が大好きなんです。
というわけで、お茶碗を集めてみたり~
時々作ったり❤
ちょっと前ですが、久しぶりにタイ料理を作りました。

スープも併せて肉団子のスープ。
肉団子はちょっと怠けてお肉屋さんのつくね肉。

味付けにナンプラーとパクチーを最後に添えるとそれだけで一気にエスニック風味❤
パクチーが苦手な日本人が多いですが、私はパクチーだけでサラダを作りたいくらい好きなんです。

タイではポピュラーなパイナップル茶碗。
こつこつタイに行くと少しずつ買いそろえています。

簡単な春巻きで、エスニックが苦手な方も食べやすいので、レシピをシェアしますね♪
40個分
挽肉 400グラム
フライドオニオン 大さじ1(イタリア製よりタイ製がおすすめ)
ニンニク 一かけ
春雨 50グラム(だいたい一回分で大丈夫です。)
キクラゲ(戻して刻んだもの)
塩こしょう
ナンプラー(なければ醤油でも)
味の素(これはタイ料理には必須です。笑)
熱湯で春雨戻して一口大に切ったら
残りの材料と混ぜ混ぜ。練り練り。
春巻きの皮を4つに切って、くるくるって巻いたら揚げるだけ。
グリーンリーフに巻いて、スイートチリをつけて食べましょう~♪
うちの子達は中華風の春巻きよりこちらが好きなんですよ♪
2011年08月23日
誰にも教えたくない~
昨日で夏休み終了。
夏休みもセミナーだったり、細々別で仕事があったりでお休みできなかったので、
今日くらいはと親友八千代亭嫁を誘って、風呂に~♪
と思ったら・・・
ちょっとした女子の事情で行けなかったので、
久しぶりに二人で飲みに出ることに❤
最近は清水にはかわいいお店が増えて~❤
清水もなかなか良いですよ。
最近ひとみんのお気に入りは

小さなお店なんだけれど、一人飲みも出来る素敵なお店。
ちょっと人には教えたくない感じなんだけど~・・・
ちょっとだけヒント。(*^o^*)

エスニック料理がメイン。
昨日は広東風エビの蒸したのとか~
ベトナム卵焼きとか~
絶品だったのがパプリカのマリネ❤
例によって食欲に負けたため、写真はありません~笑
さぁ。エネルギーもチャージしたし、今日からばりばり楽しんで行きます~❤
夏休みもセミナーだったり、細々別で仕事があったりでお休みできなかったので、
今日くらいはと親友八千代亭嫁を誘って、風呂に~♪
と思ったら・・・
ちょっとした女子の事情で行けなかったので、
久しぶりに二人で飲みに出ることに❤
最近は清水にはかわいいお店が増えて~❤
清水もなかなか良いですよ。
最近ひとみんのお気に入りは

小さなお店なんだけれど、一人飲みも出来る素敵なお店。
ちょっと人には教えたくない感じなんだけど~・・・
ちょっとだけヒント。(*^o^*)

エスニック料理がメイン。
昨日は広東風エビの蒸したのとか~
ベトナム卵焼きとか~
絶品だったのがパプリカのマリネ❤
例によって食欲に負けたため、写真はありません~笑
さぁ。エネルギーもチャージしたし、今日からばりばり楽しんで行きます~❤
2011年08月21日
資格更新・・・うん?
2007年1月。
私は思い立った。
オーストラリアに行こう!
当時子供は3年生と年中さん。
連れて行きたかったけど、二人共に拒否されて、学校が忙しくて遊ぶ時間なし。
という噂も聞いていたので、思い切って、単独で留学することにしました。
3ヶ月。
家族を日本においての留学。
自分にかなりのプレッシャーをかけての留学でした・・・・
児童心理学や、発音、マテリアルの作成に、レッスンプランを英語で書く日々。
そしてその後テスト三昧の毎日。
睡眠不足から軽く鬱状態。
日本に帰りたい!
と気持では思っても、背中を押してくれた家族にはとても言えない。
泣きながら学校をやめたいと学校に申し出ているクラスメートを励まし、
自分にも言い聞かせた日々。
無事卒業し、資格をもらえた日は感無量でした。
あれから4年。
とうとう初めての更新を行いました。
4年間たくさんの子供たちに出会い、たくさんの笑顔を見て、たくさん勉強させていただいた。
その間、資格団体への思い、児童英語への考え、以前の私とは違う私がいる。
この仕事に出会い本当に私自身が成長できて、
とうとう天職に巡り会った気がします。
若い子が何をしていいのかわからない。
当たり前だよ~
私なんて35才過ぎてから見つけたよ~笑
なんて今では胸を張って言える。
もっともっとこれからも勉強していきたい。
でぇ。
今日、新しい資格証が届きました。

あれ?私、上級資格も一緒に申請したんだけど?
えっ?何か問題でも?
確かめたくても今日は日曜日・・・
不安な一晩を過ごし、明日団体に電話してみます~♪
無事上級の資格も認定されますよぉに❤
私は思い立った。
オーストラリアに行こう!
当時子供は3年生と年中さん。
連れて行きたかったけど、二人共に拒否されて、学校が忙しくて遊ぶ時間なし。
という噂も聞いていたので、思い切って、単独で留学することにしました。
3ヶ月。
家族を日本においての留学。
自分にかなりのプレッシャーをかけての留学でした・・・・
児童心理学や、発音、マテリアルの作成に、レッスンプランを英語で書く日々。
そしてその後テスト三昧の毎日。
睡眠不足から軽く鬱状態。
日本に帰りたい!
と気持では思っても、背中を押してくれた家族にはとても言えない。
泣きながら学校をやめたいと学校に申し出ているクラスメートを励まし、
自分にも言い聞かせた日々。
無事卒業し、資格をもらえた日は感無量でした。
あれから4年。
とうとう初めての更新を行いました。
4年間たくさんの子供たちに出会い、たくさんの笑顔を見て、たくさん勉強させていただいた。
その間、資格団体への思い、児童英語への考え、以前の私とは違う私がいる。
この仕事に出会い本当に私自身が成長できて、
とうとう天職に巡り会った気がします。
若い子が何をしていいのかわからない。
当たり前だよ~
私なんて35才過ぎてから見つけたよ~笑
なんて今では胸を張って言える。
もっともっとこれからも勉強していきたい。
でぇ。
今日、新しい資格証が届きました。

あれ?私、上級資格も一緒に申請したんだけど?
えっ?何か問題でも?
確かめたくても今日は日曜日・・・
不安な一晩を過ごし、明日団体に電話してみます~♪
無事上級の資格も認定されますよぉに❤
2011年08月20日
ふわっふわ
昨日焼津までいったのでようやくうかがえました~♪
うわさのたこ焼き屋さん
大阪やき三太焼津店さんです。
いろいろな種類のたこ焼きがあって、
迷っちゃう。
ひとみんお土産に
ガーリックマヨネーズの焼きそばとだしたこ、エビ塩マヨたこ焼きを購入。
待っている間に焼きたての「塩タコ」をいただきました~

うわぁ
ふわふわっ❤

口の中でふんわりとろけるたこ焼きって食べたことあります?
すごいよこれ❤
是非焼きたて食べて欲しい。
たこちゃん美味しいたこ焼き焼いてくれてありがとう。
おててをやけどで怪我しちゃってたけど、
大事に大事に焼いてくれました♪
また買いに寄らせていただきます~。
ガールズトークも盛り上がっちゃいました♪
うわさのたこ焼き屋さん
大阪やき三太焼津店さんです。
いろいろな種類のたこ焼きがあって、
迷っちゃう。
ひとみんお土産に
ガーリックマヨネーズの焼きそばとだしたこ、エビ塩マヨたこ焼きを購入。
待っている間に焼きたての「塩タコ」をいただきました~

うわぁ
ふわふわっ❤

口の中でふんわりとろけるたこ焼きって食べたことあります?
すごいよこれ❤
是非焼きたて食べて欲しい。
たこちゃん美味しいたこ焼き焼いてくれてありがとう。
おててをやけどで怪我しちゃってたけど、
大事に大事に焼いてくれました♪
また買いに寄らせていただきます~。
ガールズトークも盛り上がっちゃいました♪
2011年08月20日
焼津へ~
昨日は娘をつれて焼津までドライブ。
目的はこの方に会うこと。

この方ね。お金の神様。(*^o^*)
なんてね。
この方の作者の方のお宅に遊びに行かせていただきました。
クレイ工房 Frog's capeさん
たくさんの作品が並ぶお部屋は本当に素敵❤
もう目がキラキラしちゃって。
どれもこれも欲しくなっちゃう。
だってね。だってね。
後ろまでちゃんと手が込んでる。
そしてね。そしてね。
人間みたいに見る角度で表情が違って、生きているみたいなの。

わかる?
正面から見るよりこちらの方がぐっと優しい表情になると思わない?
本当に素敵❤
しかもこれ一つもインク類を使って書いた線はなく、すべてが粘土で出来てるの。
本当にすばらしいわぁ~
こんな素敵な彼女と今度コラボでお仕事できることになったんです。
というわけで、ちょこっと娘と体験させていただいたの。
粘土を焼いている間に彼女の作った

オレンジムース。
お菓子屋さんも出来るんじゃない?
というくらい美味しくて、がつがつ食べちゃった。(*^o^*)
優しい物腰のかえちゃん。
でも、実は同じ臭いを感じ取ってるのよね~笑
今からお仕事の日がとても楽しみです。
目的はこの方に会うこと。

この方ね。お金の神様。(*^o^*)
なんてね。
この方の作者の方のお宅に遊びに行かせていただきました。
クレイ工房 Frog's capeさん
たくさんの作品が並ぶお部屋は本当に素敵❤
もう目がキラキラしちゃって。
どれもこれも欲しくなっちゃう。
だってね。だってね。
後ろまでちゃんと手が込んでる。

そしてね。そしてね。
人間みたいに見る角度で表情が違って、生きているみたいなの。

わかる?
正面から見るよりこちらの方がぐっと優しい表情になると思わない?
本当に素敵❤
しかもこれ一つもインク類を使って書いた線はなく、すべてが粘土で出来てるの。
本当にすばらしいわぁ~
こんな素敵な彼女と今度コラボでお仕事できることになったんです。
というわけで、ちょこっと娘と体験させていただいたの。
粘土を焼いている間に彼女の作った

オレンジムース。
お菓子屋さんも出来るんじゃない?
というくらい美味しくて、がつがつ食べちゃった。(*^o^*)
優しい物腰のかえちゃん。
でも、実は同じ臭いを感じ取ってるのよね~笑
今からお仕事の日がとても楽しみです。
2011年08月19日
東京土産
年に数回東京の出張。
なんてかっこよすぎるかぁ~笑
東京までセミナーを受けに行きます。
コースブックのように、指導書があるわけじゃないので、時々迷子になってしまう私。
セミナーを受けると、軌道修正できて、
お休みの間でも早く次のレッスンがしたい!
と思う。
今回もとても有意義な時間を過ごしました。
まだまだ子供たちにしてあげたいことがたくさん。
笑わせながら力に変えていきたいな~。
で、毎度の東京出張の土産として我が家の家族からリクエストされるのはこちら

私はミスドが好きなんですけどね~
のんびり朝寝してのこのこ昼頃起きてきて、
ランチに食べようと思ったら・・・
12個あったはずなのに?

朝ご飯にみんな食べて出かけたんだね~笑
なんてかっこよすぎるかぁ~笑
東京までセミナーを受けに行きます。
コースブックのように、指導書があるわけじゃないので、時々迷子になってしまう私。
セミナーを受けると、軌道修正できて、
お休みの間でも早く次のレッスンがしたい!
と思う。
今回もとても有意義な時間を過ごしました。
まだまだ子供たちにしてあげたいことがたくさん。
笑わせながら力に変えていきたいな~。
で、毎度の東京出張の土産として我が家の家族からリクエストされるのはこちら

私はミスドが好きなんですけどね~
のんびり朝寝してのこのこ昼頃起きてきて、
ランチに食べようと思ったら・・・
12個あったはずなのに?

朝ご飯にみんな食べて出かけたんだね~笑