2019年03月11日

里子支援

今日は311。
あの日を受けて私も子供たちと考えるべき事があるなぁと始めた里子支援。

見届けまでできる支援。
ボランティアとはなにか?
支援は、支援する側の自己満足ではいけないこと。
学校に行き、教育を受けられる幸せ。
衛生的な環境下で生活できる喜び。

子供たちにそんな事を学んでほしくて2011年からスタートしました。
毎年イースターで支援してくれたことを労い、私たちの里子、Prithiについて話をしています。

今年はPrithi本人の動画ではありませんでしたが、支援地区の字幕のついた動画が届きました。

小学校1年生をあまり学校にいけなくて留年したPrithi。
3歳だった彼女ももう12歳になろうとしています。

先進国だけでない外国も知ってもらえる良い機会となっています

https://youtu.be/B3wfRCXCvQ4




  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 08:44 Comments( 0 ) 教室紹介