2019年09月29日

本領発揮しよう♪

昨日は奇跡的な1日となりましたね。
本領発揮しよう♪


元々息子がラグビー部に所属していたので、なんとなく知っていたルールも今回解説を聞きながら見ることで理解が深まりました。

ラグビーのノーサイドという考え方がとても素敵で、今回も試合後のインタビューやまた様子で心が暖まりました。

心優しく力持ち。
かっこよかったですね~

さて、私はというと実は後半は半分しか放映を見れませんでした。

というのも。

金曜日、小学校勤務を終えてのんびり遅めのお昼食べ終わった頃。

いつも仲良くしてくださる飲食店の社長さんから、通訳としてヘルプ要請が。

静岡にいってみると沢山の外国人で溢れかえってる!

金、土とお店のお手伝いをさせて頂いてました。

試合当日日曜日、電車に乗ろうと清水駅にいくと、なんと電車が事故で止まってる。

駅にはチケットの買い方もわからず困っていたアイルランドサポーターがいたので声をかけ、もしかしたら静岡からなら電車が出ているかもしれないから、静鉄で行きましょうとお誘いして一緒に静岡鉄道を使って静岡に。

日本人って欧米人からみたらすごく若く見えるらしく、私を子供だと思っていた様子。笑
息子が成人してるという話をしたら電車がひっくり返るほどビックリしてました。笑

オーストラリアとアイルランドに別れて暮らすご兄弟が日本で待ち合わせて一緒に観戦旅行をしているのだそう。

世界中からこうして静岡に集まってくれたのですね

静岡でこんなに沢山の外国人を見たのははじめてというくらいの外国人。

まだ3試合ありますからね~

一人おせっかいジャパンで少しでも迷子の外国人のお手伝いできるといいな。

もちろん迷子の日本人も♪
外国人同様、日本の方も沢山、来静してくださってて嬉しい

ホスピタリティーの国日本!

本領発揮できるこの機会もう少し楽しみたいと思います~

本領発揮しよう♪

とここまで書いてたらお礼のメッセージが。
このまま仲良くしてメルボルンに遊びに行こうかな
本領発揮しよう♪


  • LINEで送る


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本領発揮しよう♪
    コメント(0)