2019年10月27日
ハロウィーンパーティ2019
昨日、今年のハロウィーンパーティを終えました。
今年は人数も少ないので、久しぶりに手作りのハロウィーンスイーツを作ろうかと考えましたが、先日ハロウィーンセミナーに出席しアイデアが色々止まらなくなりジュースのみに割愛。
子供たちがジュースに引いていくのがとても可愛かったです。
とうとう怖がって一口も飲まなかった子も。笑



マジックチューブは封筒の中のカードを無事全員あてて、魔法使いになれました


サイコロをふった数だけ、ボディパーツを描いた、モンスターコンテストもみんな上手に??w
かけてたね♪

最近どこでもハロウィーンパーティやパレードがあり、わたしがハロウィーンパーティをやることに意味はあるのか?
とモチベーションが下がっていましたが、基本に立ち戻った形のパーティにわたしも久しぶりに楽しめました




Happy Halloween♥️
今年は人数も少ないので、久しぶりに手作りのハロウィーンスイーツを作ろうかと考えましたが、先日ハロウィーンセミナーに出席しアイデアが色々止まらなくなりジュースのみに割愛。
子供たちがジュースに引いていくのがとても可愛かったです。
とうとう怖がって一口も飲まなかった子も。笑



マジックチューブは封筒の中のカードを無事全員あてて、魔法使いになれました


サイコロをふった数だけ、ボディパーツを描いた、モンスターコンテストもみんな上手に??w
かけてたね♪

最近どこでもハロウィーンパーティやパレードがあり、わたしがハロウィーンパーティをやることに意味はあるのか?
とモチベーションが下がっていましたが、基本に立ち戻った形のパーティにわたしも久しぶりに楽しめました




Happy Halloween♥️
2019年08月28日
頑張れ中3!
9月3日は静岡県の学力調査テスト。
中3は内申書に関わる大切なテスト。
一点でも多く取ってほしいから
昨夜は中3生、通常は9時までのレッスンですが、11時まで頑張って居残って対策模試と1年からの復習をまとめました。
挫けず、諦めず、私と膝を付き合わせ頑張る姿に拍手を送ります
これが終わるとすぐ期末テスト。
そしてそれが終わると英検。
そして速読は甲子園真っ直中!
中3生は休んでる暇もありません。
私も、彼らが頑張ってるからこそ頑張れる♪
二人三脚でこの先もがんばろうね~♪

中3は内申書に関わる大切なテスト。
一点でも多く取ってほしいから
昨夜は中3生、通常は9時までのレッスンですが、11時まで頑張って居残って対策模試と1年からの復習をまとめました。
挫けず、諦めず、私と膝を付き合わせ頑張る姿に拍手を送ります
これが終わるとすぐ期末テスト。
そしてそれが終わると英検。
そして速読は甲子園真っ直中!
中3生は休んでる暇もありません。
私も、彼らが頑張ってるからこそ頑張れる♪
二人三脚でこの先もがんばろうね~♪

2019年07月27日
ひとみんもお友達
Leo君には三人お友達がいるんだって~。
みんなにはどんなお友達が何人いるのかな?
Leo君に教えてあげてね。
と日記のテーマを渡すと
「俺!ひとみんって書く!」
と
もうメロメロにやられてしまいました。笑
で、帰ってきた日記にはしっかりの絵。
実はわたくし、夜は蛙さんになって、郵便屋さんになるんです。
Leo君から日記預かったり、みんなの日記を届けたり、
ひとみんってばれると恥ずかしいからカエルさんの姿で仕事をしてるんだよ。
と伝えてあるのをそのまま信じてくれるこの学齢。
この子達にとっては私もお友達~笑
幸せです



みんなにはどんなお友達が何人いるのかな?
Leo君に教えてあげてね。
と日記のテーマを渡すと
「俺!ひとみんって書く!」
と
もうメロメロにやられてしまいました。笑
で、帰ってきた日記にはしっかりの絵。
実はわたくし、夜は蛙さんになって、郵便屋さんになるんです。
Leo君から日記預かったり、みんなの日記を届けたり、
ひとみんってばれると恥ずかしいからカエルさんの姿で仕事をしてるんだよ。
と伝えてあるのをそのまま信じてくれるこの学齢。
この子達にとっては私もお友達~笑
幸せです



2019年07月14日
生き生きと♪
絵日記ライオン。
あくまでも私とではなく、交換日記の相手はライオンのleo君。
4月にスタートしたばかりのこども園クラス。
ひさしぶりのこども園だけのクラスに私も手探りですが、教室に来てママから離れられただけでも立派!
なんなら生きてるだけで立派!笑
なんて、思いながら指導しています。
教室ではあっち気になり、こっち気になりのHちゃん。笑
ほとんどの子が自分の好きなジュースの絵だけを書いてくるのですが、
この子は自分が飲んでるのかな?
とっても生き生きと絵を描いてくれました
ジュースだけの子も、ミックスジュースを書いてくれる子。
虹のようなキレイなジュースを書いてきてくれる子。
毎週楽しみです。
小学生クラスの子もお手本を写すだけじゃなく、自分自身の事を交えて書いてくれる子も増えてきました。
これからもみんなのお手紙が楽しみだよ
あくまでも私とではなく、交換日記の相手はライオンのleo君。
4月にスタートしたばかりのこども園クラス。
ひさしぶりのこども園だけのクラスに私も手探りですが、教室に来てママから離れられただけでも立派!
なんなら生きてるだけで立派!笑
なんて、思いながら指導しています。
教室ではあっち気になり、こっち気になりのHちゃん。笑
ほとんどの子が自分の好きなジュースの絵だけを書いてくるのですが、
この子は自分が飲んでるのかな?
とっても生き生きと絵を描いてくれました
ジュースだけの子も、ミックスジュースを書いてくれる子。
虹のようなキレイなジュースを書いてきてくれる子。
毎週楽しみです。
小学生クラスの子もお手本を写すだけじゃなく、自分自身の事を交えて書いてくれる子も増えてきました。
これからもみんなのお手紙が楽しみだよ

2019年06月04日
リスニング強化をYouTubeで
98日目
ほとんど私と同レベルの英語力をもつ大人クラスの生徒さん。
もう私では勿体ないから、よそへ移っては?
と何度も申し上げているのですが、私と話すのがいいと仰ってくださる、神様のような生徒様。
最近はリスニング強化ということでYouTubeを使ったレッスンを展開しているのですが、よい番組発見!
はっきりとした英語で世界の観光地を案内してくれています。
冒頭の彼女もフランス旅行を楽しみに準備中なので、こちらの番組を使ってこれからしばらくレッスンしていこうと思っていますが、
私も今週出発のイタリア旅行が、間近になり、この番組のローマを聞いたり、そこからローマの美味しいものなどのチャンネルをみています~
https://www.youtube.com/channel/UCl_7TcFxC6XNZOVmJClCUEg

ほとんど私と同レベルの英語力をもつ大人クラスの生徒さん。
もう私では勿体ないから、よそへ移っては?
と何度も申し上げているのですが、私と話すのがいいと仰ってくださる、神様のような生徒様。
最近はリスニング強化ということでYouTubeを使ったレッスンを展開しているのですが、よい番組発見!
はっきりとした英語で世界の観光地を案内してくれています。
冒頭の彼女もフランス旅行を楽しみに準備中なので、こちらの番組を使ってこれからしばらくレッスンしていこうと思っていますが、
私も今週出発のイタリア旅行が、間近になり、この番組のローマを聞いたり、そこからローマの美味しいものなどのチャンネルをみています~
https://www.youtube.com/channel/UCl_7TcFxC6XNZOVmJClCUEg

2019年06月01日
工作苦手
数年前ハロウィーンの劇で作ったお化け屋敷のドア。の裏に~
果物狩りのゲームをするために5分でパパッと作った木。笑
子供の頃から図工工作苦手だったのに、この仕事をするようになってから欠かせない仕事になりました。
そのままお箱入りになっていた小道具も再利用出来てよかった。
って、子供たち木の裏の方が気になってる~笑


果物狩りのゲームをするために5分でパパッと作った木。笑
子供の頃から図工工作苦手だったのに、この仕事をするようになってから欠かせない仕事になりました。
そのままお箱入りになっていた小道具も再利用出来てよかった。
って、子供たち木の裏の方が気になってる~笑


2019年05月29日
隅々までしっかりと
英検準2級を目指す中3生。
普段は主に学校の勉強は学校で~
ですが、テスト前ともなればそうも言ってはおられない
昨夜は中1、2の総復習問題を。
色々勘違いして記憶してたり、忘れてたり。
テスト前は終わるまでは返しません~笑
わたしも残業です。
来週はテスト前最後なので中3の範囲を。
内申書に直接関わってくるテストとなってくるので、ケアレスミスをなくすためにもまず日本語の問題をしっかり読む。
速読で固まり読みが定着しつつあるものの、
学校のテストは時間に余裕があるはずだから、しっかり心のなかで隅々まで音読を!
音読大事~♪
頑張れ受験生

普段は主に学校の勉強は学校で~
ですが、テスト前ともなればそうも言ってはおられない
昨夜は中1、2の総復習問題を。
色々勘違いして記憶してたり、忘れてたり。
テスト前は終わるまでは返しません~笑
わたしも残業です。
来週はテスト前最後なので中3の範囲を。
内申書に直接関わってくるテストとなってくるので、ケアレスミスをなくすためにもまず日本語の問題をしっかり読む。
速読で固まり読みが定着しつつあるものの、
学校のテストは時間に余裕があるはずだから、しっかり心のなかで隅々まで音読を!
音読大事~♪
頑張れ受験生

2019年05月27日
まあるさんのブログにも載りました
先日の平日午後こども園クラス@まある
の講座が
まあるさんのホームページブログに紹介されました♪
https://maaru-ct.jp/staffblog/68460.html
足を負傷していたのでスタッフ先生たちにお力をお借りしてどうにか終了したのにとても素敵に記事にしていただいて
またやれるといいなぁ。
リクエストお待ちしております

の講座が
まあるさんのホームページブログに紹介されました♪
https://maaru-ct.jp/staffblog/68460.html
足を負傷していたのでスタッフ先生たちにお力をお借りしてどうにか終了したのにとても素敵に記事にしていただいて
またやれるといいなぁ。
リクエストお待ちしております

2019年05月22日
平日こども園クラス@まある
月曜日に、平日午後「こども園クラス」を開催させていただきました。
トドラークラスを卒業した子達が何人か来てくれてまるで同窓会みたいでとてもうれしかったです。
みんな身長が伸びて、来年は小学生になる子も。
人の子はほんと早いですね~笑
今回の終了後アンケートはなかなか厳しく・・・
私も初めての企画指導でしたから、こういうアンケートを参考にさせていただいて、指導案をもう少し練り、次があればもう少し上手に出来るかな・・・
と反省中(・・;)
反面、毎月やってください。
とおっしゃっていただける温かいお言葉もいただけたり♥
まあるさんでの仕事は基本、一期一会ですが私にとっては一回一回が学べるチャンスともなっています。
来月は私の旅行の関係で日にち曜日を変更させていただいて、6月17日月曜日にトドラークラスを開催します。
昨年とクラフトを変更予定です~(^_-)


トドラークラスを卒業した子達が何人か来てくれてまるで同窓会みたいでとてもうれしかったです。
みんな身長が伸びて、来年は小学生になる子も。
人の子はほんと早いですね~笑
今回の終了後アンケートはなかなか厳しく・・・
私も初めての企画指導でしたから、こういうアンケートを参考にさせていただいて、指導案をもう少し練り、次があればもう少し上手に出来るかな・・・
と反省中(・・;)
反面、毎月やってください。
とおっしゃっていただける温かいお言葉もいただけたり♥
まあるさんでの仕事は基本、一期一会ですが私にとっては一回一回が学べるチャンスともなっています。
来月は私の旅行の関係で日にち曜日を変更させていただいて、6月17日月曜日にトドラークラスを開催します。
昨年とクラフトを変更予定です~(^_-)

