2014年04月21日
イースターパーティー♪
雨が心配された週末。
雨も降らず無事土曜日にイースターパーティー終了しました。
今年は欠席が多く、予定の半分の人数だったので、みんな卵がイースターばすけっとに入りきれず、途中で卵をあける一幕もあるぐらい沢山の卵を拾ったようです(^O^)
中身を食べながらまた拾う!また拾う。笑
クラフトやゲーム
沢山楽しみました(^O^)
お手伝いくださる保護者の皆様には本当に感謝です♪
次は外国人のお友だちにも声をかけて夏にBBQの予定。
また沢山楽しもうね~♪

雨も降らず無事土曜日にイースターパーティー終了しました。
今年は欠席が多く、予定の半分の人数だったので、みんな卵がイースターばすけっとに入りきれず、途中で卵をあける一幕もあるぐらい沢山の卵を拾ったようです(^O^)
中身を食べながらまた拾う!また拾う。笑
クラフトやゲーム
沢山楽しみました(^O^)
お手伝いくださる保護者の皆様には本当に感謝です♪
次は外国人のお友だちにも声をかけて夏にBBQの予定。
また沢山楽しもうね~♪

2014年04月18日
明日晴れますように・・・
今日は雨ですね・・・泣
明日はイースターパーティです。
明日は晴れなくてもいいから、パーティできるくらいのお天気でありますように・・・(^^ゞ
http://youtu.be/pDm5NWJ0WoU
動画は2009年のパーティの様子
今朝から明日のポットラックランチ用の鶏肉を煮ております~。
みんなのお持ち寄りのお料理も楽しみの一つです。
さて、新学期のクラス状況ですが、火曜日クラスも満席となりました。
現在 木曜日(3年生~)
金曜日(低学年)
のみ募集しております。
木曜日のクラスは新規のクラスですので新しく始めた方と足並みをそろえてスタートできるチャンス。
4月は入会金無料キャンペーンもまた継続中です。
是非この機会に体験にいらしてください(^_^)

明日はイースターパーティです。
明日は晴れなくてもいいから、パーティできるくらいのお天気でありますように・・・(^^ゞ
http://youtu.be/pDm5NWJ0WoU
動画は2009年のパーティの様子
今朝から明日のポットラックランチ用の鶏肉を煮ております~。
みんなのお持ち寄りのお料理も楽しみの一つです。
さて、新学期のクラス状況ですが、火曜日クラスも満席となりました。
現在 木曜日(3年生~)
金曜日(低学年)
のみ募集しております。
木曜日のクラスは新規のクラスですので新しく始めた方と足並みをそろえてスタートできるチャンス。
4月は入会金無料キャンペーンもまた継続中です。
是非この機会に体験にいらしてください(^_^)

2014年04月15日
土曜日天気になぁれ!
娘が中学あがってすぐの課題テスト(小学校の復習)で算数のテストで百点をとってきました。
学年で四人だったそうです。
今まで、塾には行かせたことはありませんが、小学校時代、私の副業でもあるポピーで、家庭学習として復習のみをやらせてきました。
もちろん受験もそれと過去問のみ。
苦手な国語がまだなのでつかの間の喜びですが、あらためて小学校時代に大切なのは学習習慣の定着と体験活動なんだなぁと感じました。
誰が嬉しいって本人が一番嬉しいんですよね~♪
中学は予習も必要となりますが、今まで通り家庭学習を頑張ってもらいたいものです(^O^)
さて、今度の土曜日は恒例のイースターピクニックです♪
たまごの仕込みも終わり、一通り準備ができました。
今年は数えたら300ありましたよぉw
あとはお天気~♪
土曜日天気になぁれ!

学年で四人だったそうです。
今まで、塾には行かせたことはありませんが、小学校時代、私の副業でもあるポピーで、家庭学習として復習のみをやらせてきました。
もちろん受験もそれと過去問のみ。
苦手な国語がまだなのでつかの間の喜びですが、あらためて小学校時代に大切なのは学習習慣の定着と体験活動なんだなぁと感じました。
誰が嬉しいって本人が一番嬉しいんですよね~♪
中学は予習も必要となりますが、今まで通り家庭学習を頑張ってもらいたいものです(^O^)
さて、今度の土曜日は恒例のイースターピクニックです♪
たまごの仕込みも終わり、一通り準備ができました。
今年は数えたら300ありましたよぉw
あとはお天気~♪
土曜日天気になぁれ!

2014年04月08日
入学式
たまにはプライベートな話題も♪
今日は下の娘の入学式でした。
希望の中学に無事合格し、明日からは自転車通学とお弁当作りがスタート。
そんな娘のために私も着物を着ました。
ヘアから着付けまで自分で!
久しぶりの割には上手にできたと満足です♪
この子が小学校に上がった時、子供は自分で育てたいと言う思いから、学童に預けないために外での仕事をやめ、自宅で生徒3人からスタートした教室でした。
毎年新入会の生徒も増え、大人のクラスも始まり、今では週に7クラス。
ありがたいことです(^O^)
今日はFBでも入学式が賑わいを見せてますが、どの子も希望に満ちたキラキラの笑顔!
この笑顔をずっと持ち続けてほしいな!
新入生の皆!頑張ってね~♪
今月いっぱい入会金無料キャンペーン中です。
木曜日(3年生~)の新規クラスにまだ空席もございます。
足並みをそろえて始めるこのチャンス是非まずは体験をどうぞ~♪

今日は下の娘の入学式でした。
希望の中学に無事合格し、明日からは自転車通学とお弁当作りがスタート。
そんな娘のために私も着物を着ました。
ヘアから着付けまで自分で!
久しぶりの割には上手にできたと満足です♪
この子が小学校に上がった時、子供は自分で育てたいと言う思いから、学童に預けないために外での仕事をやめ、自宅で生徒3人からスタートした教室でした。
毎年新入会の生徒も増え、大人のクラスも始まり、今では週に7クラス。
ありがたいことです(^O^)
今日はFBでも入学式が賑わいを見せてますが、どの子も希望に満ちたキラキラの笑顔!
この笑顔をずっと持ち続けてほしいな!
新入生の皆!頑張ってね~♪
今月いっぱい入会金無料キャンペーン中です。
木曜日(3年生~)の新規クラスにまだ空席もございます。
足並みをそろえて始めるこのチャンス是非まずは体験をどうぞ~♪

2014年04月03日
お祝いのお食事会
1日の火曜日から新学期がスタートしています。
が、先日の子供たちと卒業のお祝いの食事に行ってきました。
毎年小、中学校を卒業する子達を連れて食事をしています。
今年は カジュアルフレンチのお店。
銀座 澄海 さんで。
前菜
スープ
お魚料理
お肉料理
デザート
のランチコースを♪
中学生になると、公共交通機関その他いくつかが大人料金として、一部大人の仲間入り。
毎年大人として子供たちを招待し、食事を楽しんでもらってますが、今年も例年に漏れず好き嫌い談義w
大人として招待してますので好き嫌いは許しません~w
が、みんな完食で美味しいと喜んでました♪
慣れないナイフとフォークも楽しそうに使ってましたよ。
私はといえばまたまた食い意地に負けてデザートの写真を撮り忘れ(^_^;)
そして全体写真も撮り忘れた(泣)
中学クラスに継続する子。
卒業していく子。
みんな素敵な大人になってね~♪

が、先日の子供たちと卒業のお祝いの食事に行ってきました。
毎年小、中学校を卒業する子達を連れて食事をしています。
今年は カジュアルフレンチのお店。
銀座 澄海 さんで。
前菜
スープ
お魚料理
お肉料理
デザート
のランチコースを♪
中学生になると、公共交通機関その他いくつかが大人料金として、一部大人の仲間入り。
毎年大人として子供たちを招待し、食事を楽しんでもらってますが、今年も例年に漏れず好き嫌い談義w
大人として招待してますので好き嫌いは許しません~w
が、みんな完食で美味しいと喜んでました♪
慣れないナイフとフォークも楽しそうに使ってましたよ。
私はといえばまたまた食い意地に負けてデザートの写真を撮り忘れ(^_^;)
そして全体写真も撮り忘れた(泣)
中学クラスに継続する子。
卒業していく子。
みんな素敵な大人になってね~♪

2014年04月02日
英語が嫌いだったの。だけど…
中学2年で卒業していったYちゃん。
中三で英検準二級に合格したと先日連絡がありました。
彼女はわたしの生徒一期生。
某幼稚園で外国人講師の英語を習って2年。
ママから
「娘が幼稚園で英語が嫌いになってしまって。私としては英語を続けさせたかったんだけど、行きたがらなくて(泣)」
そんな相談を受けてお引き受けしました。
中2でうちを卒業し、塾に行ってからも
「英語は集団授業ではもったいないから月謝は同じでいいから個人でレッスンしたい。
今までどんな教室にいたんですか?」
と塾の先生からも誉められ、本人も英語が楽しくてたまらない様子。
未だに本人、ママから細かく連絡をくれて英検に合格したこともすぐに連絡をくれました。
今年も英語が嫌いになりそうで。
とか
よその英語教室では合わなくて。
というお子さまが入会してきました。
彼らがYちゃんのようになれるように私も力をつくしていきたい!
ありがとう!
Yちゃん。
私に出会ってくれて。
英語を好きでいてくれて(^O^)
彼女とのお付き合いはこれからも続いていくでしょう。
教室を卒業したあともこんなお付き合いができることに本当に感謝です!
そしてこれからも頑張ってね(^O^)
そうそう。
ようやく教室に看板がつきましたぁ~♪
名刺と同デザインです♪

中三で英検準二級に合格したと先日連絡がありました。
彼女はわたしの生徒一期生。
某幼稚園で外国人講師の英語を習って2年。
ママから
「娘が幼稚園で英語が嫌いになってしまって。私としては英語を続けさせたかったんだけど、行きたがらなくて(泣)」
そんな相談を受けてお引き受けしました。
中2でうちを卒業し、塾に行ってからも
「英語は集団授業ではもったいないから月謝は同じでいいから個人でレッスンしたい。
今までどんな教室にいたんですか?」
と塾の先生からも誉められ、本人も英語が楽しくてたまらない様子。
未だに本人、ママから細かく連絡をくれて英検に合格したこともすぐに連絡をくれました。
今年も英語が嫌いになりそうで。
とか
よその英語教室では合わなくて。
というお子さまが入会してきました。
彼らがYちゃんのようになれるように私も力をつくしていきたい!
ありがとう!
Yちゃん。
私に出会ってくれて。
英語を好きでいてくれて(^O^)
彼女とのお付き合いはこれからも続いていくでしょう。
教室を卒業したあともこんなお付き合いができることに本当に感謝です!
そしてこれからも頑張ってね(^O^)
そうそう。
ようやく教室に看板がつきましたぁ~♪
名刺と同デザインです♪

Posted by
ひとみん
at
08:52
│Comments(
0
)