2011年02月23日

あまりをつかって・・・

バレンタインデーの余韻ももうすっかり・・・?

男性のみなさまはそろそろホワイトデーの準備?笑

ひとみんは素敵なムフフ。
を見つけたので、頂いた方へのお礼に先日購入してきました♪
喜んでいただけるといいな~♪

子供たちが夕食が終わると決まって家捜しを始めます。

「なんか甘いもんない~?」


「うちはお菓子屋ではありません。」


私の返答はいつもこれだけ・・・
なんですが。

バレンタインデーで使ったチョコのあまりが一枚あったので・・・

ちょいちょいっと作ってみました。



15個ぐらいできたはずなのに、気がついたらこれ2個になってました・・・

おいおい!ストップ。

子供たちを引き留めて写真をぱちり。

作業時間3分。
冷蔵庫で10分。

とっても簡単なチョコデザートです。

さぁ~て。中身なんでしょう♪?
  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 22:10 Comments( 0 ) 日常

2011年02月22日

みつけた!

実はひとみん・・・

清水に住んでいるのに、サッカーのことは全くわかりません。

が、どういうわけか私の回りはサッカー環境。

清水って右向いても左向いても、話をしてるとサッカー選手だったり、サッカー関係者につながるんだなぁ。
と清水に来て一番に思ったものです。



で、そんなこんなのサッカー環境なので、サッカーなんてまったくわからないけど、

スーパーサッカーとかスポパラのようなサッカー系バラエティ番組を毎週見ているわけですよ。

っていうか、スポパラなんて、女子サル関係で夫の友達やら知り合いがいっぱい出てくるもんだから、
同じ放送を繰り返し、友人関係が集まるたびに見たりして・・・



で、みつけましたよ~。

ひとみん♪


今までは番組を見ていながらも別の作業をしていたのですが、目も手も止めてしまう人を・・・

「ちょっと待った!!!戻してもどして。」

「はっ?」

と私を見る、夫と息子


「いいから、ちょっと戻しなさい!」


あ~。ストップストップicon06いたいたicon06
かっこいいじゃない~♪icon06

今までどんなサッカー選手を見てもときめかなかったひとみんが、
ときめく選手を見つけました~♪




この人~♪
ハーフナーマイク選手
ヴァンフォーレ甲府って言うところの選手だって~♪

きゃー。割と近所じゃんなどと思ってしまう。私。笑

もしかしたらサッカー好きになっちゃうかも~?
と夫と息子に熱弁。

「今度甲府くるときにサッカー見に行くか?」
と夫に誘われたので、そのときには
私は甲府の席に座って応援しないと?笑

かっこよくない?♪

ってか私おそい・・・?笑   
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 22:06 Comments( 0 ) 日常

2011年02月21日

お手伝い♪

私の大好きなさくらんぼ。さん

彼女とはこのブログで知り合って、会えば、会うほど彼女の魅力の虜です。

と多くの方が思ってるかもしれない・・・ですが~。

ひとみん独占欲が強いので。笑
さくらんぼ。はひとみんのものです。


と勝手に思っている今日この頃・・・笑

と言うわけで、彼女の行くところにはついていってしまいます。

今回は何度目かのアシスタント。

アミティエノリさんがお友達と一緒にさくらんぼ。さんのスイーツデコを体験するというのでアシスタントとして参加させていただきました。
私も何度か体験させていただくうちにだいぶコツをつかんできましたよ♪

 

まじめに指導?中                参加者の皆さんはお若い素敵なママさんばかり




スイーツを選ぶ姿は、大人も子供も同じですね。
駄菓子屋的なこの雰囲気が、ひとみん一番好きな時です。



みなさん個性的にとっても上手にできあがりました。

会場のナブノエルさんも雰囲気のいいお店で、ちょっとマダム気分♪

体験の後はおいしい食事をさくらんぼ。さんにごちそうになってしまいました。
メインを取り忘れた私って・・・

そうそうねこれメイン料理じゃなくて前菜なんですよ♪
 

おなかも心も満たされた時間を過ごすことができました。

参加してくださったみなさん、そしてそんな素敵な時間を共有させてくださったさくらんぼ。さんありがとうございました♪



片付けも済み・・・
テーブルの上に残るニス・・・
なんかこういう余韻がちょっと寂しい。



  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 22:05 Comments( 2 ) 日常

2011年02月19日

お料理教室

今週。ひとみんお料理教室なるものに参加してみました。


お料理教室なんて結婚して2回目。

ちなみに1回目も同じところで、クリスマスのお料理を教えていただいたのでした。

とても人気のあるコースらしく、抽選に当たって、2~4月まで月に1回行ってくるのです。

今日のお料理は

鱈のコロッケ。カブのアンチョビソテー。カボチャの豆乳スープ。そしてデザートまでの4品


ちなみにこれで参加費1000円。

そしておしゃれなキッチン♪

先生はとっても若くて美人。
かわいらしい方でした。
が、お料理の方はとっても本格的。
体のことを考えて、より栄養価の高いお野菜の使い方などを教えていただきました。
ご飯も赤米を使用して・・・





お味もとってもおいしかったけど、量が多くて食べきるのにちょっと大変でした。
来月はタッパーもっていこっと♪

 

 


ちなみにこちらがデザート。




食べきれなくて、持ち帰りしました。

何に見えます?

お友達にメールしてみました。


「じゃがいも?」
「ピザパン???」

デザートですよ!笑
どこの世界にジャガイモやパンがデザートに出てくるんですかぁ。笑


と、本気でふざけてるのかと思っていましたが・・・


どうやら本気でそう思ったらしい・・・


みなさんは何に見えますか?



  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 22:17 Comments( 4 ) 日常

2011年02月18日

skidamarinkの続き♪

先週スキダマリンクの歌をブログでシェアさせていただきましたが、

あまりにかわいい年少さん。

動画を見ていただきたくてビデオ撮りましたよ♪

携帯で撮ったので、ちょっといまいちな上に、ひとみんの歌声が二人の歌声を邪魔しちゃってる・・・笑

そこはご愛敬。

もうちょっと上手にとれるようになるといいな~♪

かわいいので是非見てね♪

  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 22:19 Comments( 4 ) レッスン

2011年02月18日

やっちゃった・・・・

今日は本物の反省文・・・・・・


反省その①


ひとみん今朝寝坊しました。

7時過ぎに起きて「はっ!」

って事は何度かありましたよ・・・

が、今朝はその域ではありませんでした。


目が覚めたのは8時半。


8時半ですよ!!!

最近ちょっと眠れない日が続いていて、夕べ(今朝)は5時近くまで起きていたのです。

眠くもないけど、軽く横になってみよう・・・


と、そんなつもりが眠れなかったのにこんな時に限ってぐっすりと・・・

朝方まで眠れなかったので、今朝までFacebookでオーストラリア時代に知り合った方を思い出して、探していました。
見つけたのは私のホストファーザー。
スリランカンのご夫婦で、リクエストを送ると、今朝電話をくれたのです。

で、私はその電話で起きたのでした。

「きゃー。」


久しぶりなのに話したいこといっぱいあったのに

「I'm so sorry! I don't have any time. I will get in touch with you soon.」


これだけ言うとガチャンと電話を切り。

パニック。

だって学校8時から始まってるでしょ~。

すぐに学校に電話して・・・
あまりのパニックに適当な嘘も思いつかず・・・

正直に
「家族全員で、寝坊しました」
と白状・・・


夫が半日休暇をとって、息子を中学まで送っていき、私はその間に洗濯をかけ・・・
弁当はコンビニでかってもらい・・・

洗濯干しは夫にお願いしました。

ありがとう~♪パパ。

9時半にくる予定のさくらんぼ。さんのお迎えに無事間に合わせました。


反省その②


無事用事を済ませ家に帰ってきた、ひとみん。

トイレのカレンダーをみると・・・・


「はっ」

木曜日は小学校の読み聞かせの日でした。

しかもひとみん1月も2月も当番を忘れて・・・
申し訳なかったので、水曜日に学校に電話して二クラスまとめてやりますから、どちらかのクラスに集めてください。
と、お願いして、チャーリーの話をシェアさせてもらおうと、

チャーリーのコピー。
日本語版のチャーリーの本。
英語版のチャーリーの本。

 

どこをどのように読み、伝えるかまで準備しておきました。


なのに・・・
なのに・・・


朝はまったく思い出しませんでした・・・


思い出したのは金曜日の夕方5時半。


記憶力が弱いので、いつも手帳に細々書いているんです。

そして朝必ずチェックを入れているのに、図書ボランティアは書き込んでいなかったんです。

まさか、昨日の今日で忘れるなんて思えなくて・・・



はぁ・・・・
自己嫌悪。



こんな私で本当にすみません・・・・


  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 18:17 Comments( 6 ) 日常

2011年02月17日

特別扱い

ひとみん特別扱い大好きです。笑

今日も引き続きバレンタインネタで♪

今年はちょっと数が少なかったバレンタインチョコ。

今年も女性からのみでした・・・笑

頂いたのにすでにおなかの中というものもあるので、写っているのはこれだけ~笑



外国のバレンタインはいいなぁ~♪
男性が花束用意して、レストラン予約して・・・

ひとみんバレンタインだけは外国に住まいを移したいです。笑


そんなこんなのバレンタイン。



先日のやたい祭りの時にバレンタインチョコを配っていたHIRO.ちゃんやmieちゃん。


こういう心遣いができる女性って素敵♪

私も見習ってがんばりたいところですが・・・

私にできることを私なりにって事で・・・笑


HIRO.の作品はいつも素敵なんですが、バレンタインもちゃんと作品を織り交ぜて♪

HIRO.ちゃんからチョコレートをもらったみなさん知ってましたか?

ひとみんは特別扱いされてたんですよ~♪

なんと名前入り。




いいでしょ。いいでしょ~♪

私だけ♪笑


HIRO.ちゃんありがとう♪

ワイヤークラフトアーティストのHIRO.さん

お教室ではいつでもワイヤー体験ができますよ♪

ワイヤークラフト教室 グランディール   
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 22:12 Comments( 8 ) 日常

2011年02月16日

クレイファクトリーさんで

清水屋台祭りの後。

集まったメンバーで飲みに行くことに・・・

ご近所をランニング中にすてきなお店ができたと気になっていた方がいたので、
その方に連れられてやってきました。


入り口からいい感じ♪



こんなかわいいお店が清水にもあったんだぁ。
って独り言が口から思わずでちゃうくらい雰囲気がいいの。

Tさんじゃないけど、一人のみに使えそうな1階席もすてき。
ブログみたら、ランチもすてきなの。
ママ友と一緒にランチにも使えそう~♪



お料理も盛りつけも味も良かったです。


また今度行ってみよ。

そして偶然にもeしずおかブロガーでびっくりでした。

また是非よらせてくださいね♪

CAFE&ART クレイファクトリー
054-351-0161
  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 22:13 Comments( 7 ) 日常

2011年02月16日

今週の爪

先週の爪がなかなか安定しなくて・・・

どうもジェルにラメを入れすぎちゃったみたい・・・


今週のは割と安定しています。

今週は、バルーンをほとんど毎日やっていたのに石もとれなくて・・・

ちょっとコツつかんできたかな♪



  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 13:50 Comments( 3 ) 日常

2011年02月15日

清水屋台村まつり

土曜日、日曜日。

清水屋台村まつり


なるものが清水駅で開催されていました。


三連休大荒れのお天気予報。

どうなるかと心配しましたが、

猫鈴ちゃんの「私は晴れ女」という言葉通り

土曜日の夜には雨もやみ。
日曜日は晴れてる。


よかったね~♪

bonapetit君のブースも繁盛していたようです。

清水の有名どころのお店も屋台を出していたようで、他もゆっくり見たかったのですが、

土曜日は寄り道しながら言ったらもう半分ぐらいしまってて、
日曜日はバルーンの試合でやっぱり一日かかってしまい、ほとんどどこも見られず・・・


残念だったなぁ。


一番残念だったのは清沢のきんつばが買えなかったこと・・・・

あ~。日中行く方の誰かに頼んでおけばよかった・・・トホホ



あ~。きんつば食べたい。

と思って調べたら、地方発送もしてくれるらしい。
うふっ♪
頼んじゃおうかな♪



という訳で、ほとんど写真もありませんが、
この方とかこの方のブログで詳しく書かれてましたので、どうぞ~


ま・る・な・げ♪


  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 22:04 Comments( 3 ) 日常