2019年03月12日
泣かされた~
今年度スタートした静岡市教育委員会のGET事業。
昨年2月に急な募集があり、試しにと試験を受けてまさかのあまりよく知りもしない静岡の歴史について英語で語るはめになるという、試験を攻略し
28人採用されたメンバーの一人として私も一年間小学校の英語教育にたずわらせて頂きました。
6年生を担当させていただいていたこともあり、みんな4月からは中学生に。
最後は私にハグしてくれたり、お別れを惜しんで泣いてくれた子もいたそうです。
そんななかで、私も泣いてしまう出来事が。
大人しくて、正直特に目立つ子でもなく私にとってはあまり強い印象に残る生徒さんではなかった男の子が、私のところに一人で来て
(思春期に差し掛かる年頃の男の子が私のところに一人で来るって言うのはとても勇気のいることだったと思うのです)
「先生。一緒に中学行ける?」
って声をかけてくれたのです。
「ごめんね。ひとみんは小学校の英語の先生だから中学には行けないの。中学でも大丈夫きっと楽しく英語学べるよ」
とお返事して教室を出たのですが、控え室に戻ってウルウル。
今こうして書いていても涙が出てきちゃう。
月に1度か2度しか訪問できなかった私のことを一年楽しみにしてくれていたのか?
中学の英語を不安に思っているのか?
私も一年を振り返り感無量となりました。
あと小学校生活もあと、数日。
関わった子供たちの心のどこかに異文化への理解。
コミュニケーションの大切さ。
英語を話せる楽しさ、便利さ。
そして私が大切に思っているlove
伝えてきたことの1つでも私の印象と共に残ってくれたら私も幸せです!
6年生諸君!
忙しい中学生活を目先の日々を過ごすのではなく、目的を見つけて目標を作り充実させて過ごしてね!!!
ひとみんはずーーーっとみんなを応援しています
私を見つけてくれたらいつでも声かけてね。
連絡してきてね~

新年度6年生。
中学の英語に不安はないかな?
新6年生限定の中学入学準備クラスが、4月からはスタートします。
お気軽にお問い合わせください
昨年2月に急な募集があり、試しにと試験を受けてまさかのあまりよく知りもしない静岡の歴史について英語で語るはめになるという、試験を攻略し
28人採用されたメンバーの一人として私も一年間小学校の英語教育にたずわらせて頂きました。
6年生を担当させていただいていたこともあり、みんな4月からは中学生に。
最後は私にハグしてくれたり、お別れを惜しんで泣いてくれた子もいたそうです。
そんななかで、私も泣いてしまう出来事が。
大人しくて、正直特に目立つ子でもなく私にとってはあまり強い印象に残る生徒さんではなかった男の子が、私のところに一人で来て
(思春期に差し掛かる年頃の男の子が私のところに一人で来るって言うのはとても勇気のいることだったと思うのです)
「先生。一緒に中学行ける?」
って声をかけてくれたのです。
「ごめんね。ひとみんは小学校の英語の先生だから中学には行けないの。中学でも大丈夫きっと楽しく英語学べるよ」
とお返事して教室を出たのですが、控え室に戻ってウルウル。
今こうして書いていても涙が出てきちゃう。
月に1度か2度しか訪問できなかった私のことを一年楽しみにしてくれていたのか?
中学の英語を不安に思っているのか?
私も一年を振り返り感無量となりました。
あと小学校生活もあと、数日。
関わった子供たちの心のどこかに異文化への理解。
コミュニケーションの大切さ。
英語を話せる楽しさ、便利さ。
そして私が大切に思っているlove
伝えてきたことの1つでも私の印象と共に残ってくれたら私も幸せです!
6年生諸君!
忙しい中学生活を目先の日々を過ごすのではなく、目的を見つけて目標を作り充実させて過ごしてね!!!
ひとみんはずーーーっとみんなを応援しています
私を見つけてくれたらいつでも声かけてね。
連絡してきてね~

新年度6年生。
中学の英語に不安はないかな?
新6年生限定の中学入学準備クラスが、4月からはスタートします。
お気軽にお問い合わせください