2010年06月24日

素敵なランチ♪

主婦の皆さん、お昼っていつも朝ご飯の残りとかで簡単にすませてません?

私は、殆どがこのケース。
下手すると食パンかじりながらパソコンに向かってたりして・・・笑

いやぁ~ん。これじゃ、どんどん枯れていくわ。
な~んて思っていたら、今日は素敵なお誘いが。

山内さんがブロガーさん達と一緒にランチ会をやっているから一緒にどうぞ♪
と誘ってくださったんです。

もちろんそそくさ出かけていきましたよ~♪

お店は同じくブロガーのchamさん

厳選された無農薬のお野菜にこだわり、仕入れの業者さんもchamさん限定でお野菜をおろしているという素敵な関係。
そんな大事に育ったお野菜をふんだんに使った、中華料理のお店です。

中華料理といっても・・・

和食やフレンチのようなテイストが含まれた、おしゃ~れな中華。
中華独特のこってりした油ギトギト感もなく、女性にもとっても優しいお料理のコースでした。

まずは前菜。
豆腐干糸のごまだれとキュウリの香味野菜ソース。


豆腐干糸は今まで食べたことのない豆腐。
味は豆腐なのに、高野豆腐とも木綿豆腐とも違う、豆腐のパスタって感じ。
これ美味しかったです。

その後スープ(きのこ)とご飯が届いて・・・
スープは濃厚な味わいとキノコの香りがとっても美味しくて、これだけでご飯が食べれそうでした。笑

その後2品のおかず。
イチゴのジャムを使った酸味のあるソースに箸で切れるような豚肉とたくさんのお野菜。



こしょうのきいたエビのフリッターとお野菜。



どちらも美味しくてご飯が進みます。






が、ここで、大食漢のひとみんもさすがにギブ。
おかずだけはがんばって残さず頂きましたが、ご飯はちょっと残しちゃいました。
chamさんごめんなさい~・・・

最後にクリーミーな杏仁豆腐。




お気に入りのリトル台湾の杏仁豆腐はもっちりさっぱりという感じにくらべ、こちらの杏仁豆腐はクリーミーでこってりしてるのにあっさりしている感じがとっても美味しかったです。

ちょっと前まで杏仁豆腐が苦手だったひとみんですが、最近美味しい杏仁豆腐達に出会って、杏仁豆腐への感情が明らかに変わっています。笑

本当にどれもこれも美味しかったです。
ちなみにこれで1500円。税込みですよ~♪

誘ってくださった山内さん、楽しいお話で美味しい時間を共有してくださった、すがた美さんヨクナルネットさんKameyamaさん
ありがとうございました~♪


そうそうそういえば、初めての海外旅行オーストラリアのシドニーで食べた中華。
デザートに出てきた杏仁豆腐に入っていた豆腐は大豆の豆腐で、愕然としました。笑

  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 20:59 Comments( 14 ) 日常

2010年06月24日

読み聞かせ

今朝は読み聞かせの日。
読んであげたいと思っていた本を昨日市立図書館に借りに行ったら図書館休み!

え~!!
月曜日じゃないのに・・・

と急遽、小学校の図書室に行って3冊ほど借りてきました。

今日の担当クラスは3年生。
元気な子達が多く、読み聞かせ中にけんか勃発で最後まで出来ないことも・・・
なんて前評判の我が子のクラス。笑

が、今日は最初から集中してしず~かに聞いてくれました。

読んだ本は
「Cock-a-moo-moo」


泣き方を忘れちゃったにわとりさん。
いろいろ試してみたけれど・・・

音がおもしろくて、英語が分からなくても、違う違う!
なんて盛り上がれる一冊。(この本は私の自書です。)

もう一冊は図書室で借りてきた中から

子供達のよく知っている「おれたちともだち」シリーズの「ともだちくるかな」
を読んできました。



このシリーズ。とっても心が温まるいい本なんです。

と、思ったらみなさん思うところ一緒なんでしょうね~笑
2週間前に行った方が、このシリーズの
「ごめんね。ともだち」
を読んでありました~笑


  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 09:05 Comments( 7 ) 日常