2019年08月30日

幸せな大人を育てたい

幸せな大人を育てたい。
何をもって幸せな大人というの?

わたしは、常にこの課題と向き合っています。

ご家庭によって、いろんなお考えがあると思うので、
最初の面談で必ず保護者の皆さんに聞くのは

「お子さんが二十歳になったときどんな大人になっててほしいですか?」

まずここを考えたことがない方が多いのでびっくりされることもあります。

「今、目をつむって、現在のお子さんが二十歳になったのを想像して見てください。その理想のように育っていますか?」

まずは子育てする上で、ただ日々を繰り返して過ごすのではなく、ゴールに向かって歩くことが大切です。

★自立した大人に。
自分のことを自分でやらせていますか?
待ちきれず、横から手を出してませんか?

★自分に誇りをもって
ついつい、お子さんの行動に目を光らせて、逐一注意してませんか?

★世界で活躍してほしい
外国に興味が持てる話をする機会を親子で持ってますか?

ちなみにわたしは、うちの生徒さんたちに

幸せな大人=幸せだと感じられる大人

であってほしいと思っています。
人間、楽しいときは幸せだと感じることが出来ます。

ただ、なにを楽しいと感じるかは人それぞれです。

人を苛めて楽しいと感じたり
悪口をいうことを楽しいと感じるような幸せな大人にはなってほしくない。

相手ありきの幸せではなく、
どんな状況においてもポジティブにとらえて楽しめる強さを身に付けてほしいと思っています。

英語は言語なので人となりや考え方が現れる習い事ですから、子供たちと話しているといろいろな考えが見えてきます。

人を羨んだり妬むより、応援する。
人と比べて自分に自信をなくすより、切磋琢磨してほしい。

声かけ1つで変わっていく子供たちがかわいくてたまりません


  
  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 08:11 Comments( 0 ) ひとみんの心情