2019年08月07日
電話は緊張します。
所要ができて久しぶりに国際電話。
メールでのやり取り
↓
最悪、翻訳アプリがある!
トークでのやり取り
↓
最悪、表情やボディランゲージが助けてくれる。
が、電話はそうはいかない!
私のリスニングやスピーキングが頼り。
電話をしなくちゃならないとなったとき朝からナーバスに
が、相手も言ってみればネイティブイングリッシュスピーカーじゃない!
と根拠のない勇気を振り絞りw
イタリアに国際電話を。
一応日本語が話せる人いますか~?と聞いてみる。
もちろん答えはノー!w
そりゃそうよね。
英語で自身の用件を伝え答えを待つと、なんとも微妙な返事。
イエスプリーズと答えるかノーサーキューと答えるかとっても微妙なところ。
これこれこういうわけで、悩んでるんだけど、あなたはどう思う?
って聞くと。
きた!笑
マダーーム!
私にはわからないわ。
軽く呆れて笑ってる。
そりゃそうよね。
イタリアに行くまでマダムって言われたことが、過去なかったので、マダムってそれ相応のお年の女性に向けて使う言葉だと思ってたの。
ピッティ宮殿で叱られたときも、いい年した、マダムがなにやっとんのか!?
ってしかられてると思ってたけど、
電話って、相手の年齢なんかわからないよね?
イタリア人は女性に向けて普通に使うことばなんだと知る。笑
結果答えは出せず、またかけ直すと電話を切ったので、近いうちにまた検討してまた、電話しなくちゃ。
とりあえずどうにか用件を足すことはできたとはいえ、やっぱり、電話って緊張します

メールでのやり取り
↓
最悪、翻訳アプリがある!
トークでのやり取り
↓
最悪、表情やボディランゲージが助けてくれる。
が、電話はそうはいかない!
私のリスニングやスピーキングが頼り。
電話をしなくちゃならないとなったとき朝からナーバスに
が、相手も言ってみればネイティブイングリッシュスピーカーじゃない!
と根拠のない勇気を振り絞りw
イタリアに国際電話を。
一応日本語が話せる人いますか~?と聞いてみる。
もちろん答えはノー!w
そりゃそうよね。
英語で自身の用件を伝え答えを待つと、なんとも微妙な返事。
イエスプリーズと答えるかノーサーキューと答えるかとっても微妙なところ。
これこれこういうわけで、悩んでるんだけど、あなたはどう思う?
って聞くと。
きた!笑
マダーーム!
私にはわからないわ。
軽く呆れて笑ってる。
そりゃそうよね。
イタリアに行くまでマダムって言われたことが、過去なかったので、マダムってそれ相応のお年の女性に向けて使う言葉だと思ってたの。
ピッティ宮殿で叱られたときも、いい年した、マダムがなにやっとんのか!?
ってしかられてると思ってたけど、
電話って、相手の年齢なんかわからないよね?
イタリア人は女性に向けて普通に使うことばなんだと知る。笑
結果答えは出せず、またかけ直すと電話を切ったので、近いうちにまた検討してまた、電話しなくちゃ。
とりあえずどうにか用件を足すことはできたとはいえ、やっぱり、電話って緊張します
