2011年04月13日
Happy Easter!
毎年年に3~4回。
通常レッスン以外にイベントを執り行っています。
しかも生徒は無料〔なんて太っ腹~笑〕
子供たちが喜ぶ顔が何よりのご馳走♪
Easter
ってご存知ですか?
最近はハロウィンもすっかり町に定着。
これはやっぱりディズニーランドの功績ですね。
私が若いころは、ディズニーランドでハロウィンのイベントはなくて、
キャストに
「Trick or treat!」
と声をかけると飴をもらえるなんてことも知っている人もいたり、知らない人もいたり・・・
そんなディズニーランドで今年2度目のEasterのもようしが開催されています。
Easterが町中にあふれる日も近いかな♪
はい。話は戻りますが、
Easter
日本語では復活祭などといいます。
イエス・キリストが十字架にかけられてなくなってから3日目に生き返った事を記念して行われている、キリスト教徒にとってはとても大切な日。
イースターは毎年、日が違います。
というのも・・・
春分の日の次の満月の次の日曜日。
と決まっているから。
今年は春分の日の少し前に満月が来たので、今年のイースターは少しいつもより遅め。
イースターには
新しいお洋服を下ろしたり、お花のついた帽子をかぶってパレードしたり、卵に色をつけて遊んだりします。
生徒が昨年度から今年度にかけてありがたいことに、大変増えまして。
とうとう満席クラスもできました♪
というわけで、卵も買い足し。
子供たちへのプレゼントもたくさん買って♪


準備?
まだまだこれからです。笑
昨年の様子はこちらから
http://hkes.eshizuoka.jp/e548922.html
今年は世界一大きな授業に参加するので、パーティでこちらも一緒にやります。
http://jnne.org/gce2011/
ひとみん!世界中の子供が均等に教育が受けられることを夢見ている大人の一人です~♪
また今年からはじめたチャイルドスポンサーシップ。
教室の里子ちゃんがきまりました。
こちらもちょうど今年の世界一大きな授業のテーマにぴったりの女の子ちゃん。
遊んだり、世界のことを学んだり、お弁当食べたり。
今年も楽しいパーティを今週の土曜日に行います。
一般公園で行っていますので、見学は自由です~♪
ひとみんたちを見かけたら是非声をかけてくださいね。
場所に興味のある方は遠慮なくお問い合わせくださ~い♪
通常レッスン以外にイベントを執り行っています。
しかも生徒は無料〔なんて太っ腹~笑〕
子供たちが喜ぶ顔が何よりのご馳走♪
Easter
ってご存知ですか?
最近はハロウィンもすっかり町に定着。
これはやっぱりディズニーランドの功績ですね。
私が若いころは、ディズニーランドでハロウィンのイベントはなくて、
キャストに
「Trick or treat!」
と声をかけると飴をもらえるなんてことも知っている人もいたり、知らない人もいたり・・・
そんなディズニーランドで今年2度目のEasterのもようしが開催されています。
Easterが町中にあふれる日も近いかな♪
はい。話は戻りますが、
Easter
日本語では復活祭などといいます。
イエス・キリストが十字架にかけられてなくなってから3日目に生き返った事を記念して行われている、キリスト教徒にとってはとても大切な日。
イースターは毎年、日が違います。
というのも・・・
春分の日の次の満月の次の日曜日。
と決まっているから。
今年は春分の日の少し前に満月が来たので、今年のイースターは少しいつもより遅め。
イースターには
新しいお洋服を下ろしたり、お花のついた帽子をかぶってパレードしたり、卵に色をつけて遊んだりします。
生徒が昨年度から今年度にかけてありがたいことに、大変増えまして。
とうとう満席クラスもできました♪
というわけで、卵も買い足し。
子供たちへのプレゼントもたくさん買って♪


準備?
まだまだこれからです。笑
昨年の様子はこちらから
http://hkes.eshizuoka.jp/e548922.html
今年は世界一大きな授業に参加するので、パーティでこちらも一緒にやります。
http://jnne.org/gce2011/
ひとみん!世界中の子供が均等に教育が受けられることを夢見ている大人の一人です~♪
また今年からはじめたチャイルドスポンサーシップ。
教室の里子ちゃんがきまりました。
こちらもちょうど今年の世界一大きな授業のテーマにぴったりの女の子ちゃん。
遊んだり、世界のことを学んだり、お弁当食べたり。
今年も楽しいパーティを今週の土曜日に行います。
一般公園で行っていますので、見学は自由です~♪
ひとみんたちを見かけたら是非声をかけてくださいね。
場所に興味のある方は遠慮なくお問い合わせくださ~い♪