2011年04月11日
Junkman!1
ブログという世界から飛び出して、仲良くして頂いているお友達の一人。
Junkman!
彼と私はどっか似てる。
前世は兄弟だったんではなかろうか・・・?
なんて思ったりすることも。笑
土曜日は彼がもだえている姿を激写

ざつはさんから
中国式とどっちがお好み?
と聞かれて、中国式と答えたチャレンジャー。笑
そうとう痛かったようです。
そんなもだえる彼を眺めながら私はKさんとmieちゃんが忙しそうにしている席をぶんどって、のんきにランチ

椿の里での週末のイベント
山のマルシェ
椿坂 久保田さんが販売していたフィッシュバーガー
店舗は和風なのに、食事はエスニックな感じを洋風にアレンジしてあって。
今度は店舗に行ってみたいと思わせるパンフレットにトキメキながら、おかずはJunkman!を楽しみました。
そのあと色白のきれいなお姉さん登場。
はらりさん。
「あ~!!!!」
と声を上げたのは私だけじゃなかったね。笑
みんなでざつはさんに癒して頂きました。
もちろん私もね~♪(私は翌日、日頃お疲れの夫をつれてもう一度・・・なんて夫思いの良い嫁。笑)
長くなったから次に続く♪
この日は他にも
san ei-micaさんの三升漬けも買えて幸せ。
ウマウマなんですぅ。
一人で乗り込んだつもりがわずか2時間程度の時間しかなかったのに、こんなにたくさんの方に会えて幸せ。
みなさん私に出会ってくれてありがとう♪
Junkman!
彼と私はどっか似てる。
前世は兄弟だったんではなかろうか・・・?
なんて思ったりすることも。笑
土曜日は彼がもだえている姿を激写

ざつはさんから
中国式とどっちがお好み?
と聞かれて、中国式と答えたチャレンジャー。笑
そうとう痛かったようです。
そんなもだえる彼を眺めながら私はKさんとmieちゃんが忙しそうにしている席をぶんどって、のんきにランチ

椿の里での週末のイベント
山のマルシェ
椿坂 久保田さんが販売していたフィッシュバーガー
店舗は和風なのに、食事はエスニックな感じを洋風にアレンジしてあって。
今度は店舗に行ってみたいと思わせるパンフレットにトキメキながら、おかずはJunkman!を楽しみました。
そのあと色白のきれいなお姉さん登場。
はらりさん。
「あ~!!!!」
と声を上げたのは私だけじゃなかったね。笑
みんなでざつはさんに癒して頂きました。
もちろん私もね~♪(私は翌日、日頃お疲れの夫をつれてもう一度・・・なんて夫思いの良い嫁。笑)
長くなったから次に続く♪
この日は他にも
san ei-micaさんの三升漬けも買えて幸せ。
ウマウマなんですぅ。
一人で乗り込んだつもりがわずか2時間程度の時間しかなかったのに、こんなにたくさんの方に会えて幸せ。
みなさん私に出会ってくれてありがとう♪