2010年01月20日
ことごとく・・・
今夜は祝杯♪
今夜は私もダイエットを忘れて食べますよ。笑
息子に何が食べたい?
って聞くと、マックのテキサスバーガーと・・・ガクッ
それじゃぁとお寿司屋さんに向かうと、定休日
マックにむかうとテキサスバーガーは昼には売り切れと・・・
ケーキだけはそれでも購入。
息子にどうする?
何食べたい?
と改めて聞くもテキサスバーガーが食べたかったようで、モジモジ
八千代亭行く?
って聞くと、そうする~
というので、今から八千代亭に行ってきます♪
今夜は私もダイエットを忘れて食べますよ。笑
息子に何が食べたい?
って聞くと、マックのテキサスバーガーと・・・ガクッ
それじゃぁとお寿司屋さんに向かうと、定休日
マックにむかうとテキサスバーガーは昼には売り切れと・・・
ケーキだけはそれでも購入。
息子にどうする?
何食べたい?
と改めて聞くもテキサスバーガーが食べたかったようで、モジモジ
八千代亭行く?
って聞くと、そうする~
というので、今から八千代亭に行ってきます♪
2010年01月20日
合格発表
今日が息子の合格発表
このところそわそわして、手につかない事ばかり。
今朝は早く目が覚めてしまったり、
起きてからも気がつくと5分おきに時計を見ている私がいる。
息子に
「受かってもヤッターなんて言っちゃ駄目だよ。全員受かってるとは限らないんだし・・・
落ちても落ち込むんじゃないよ。みんなと一緒に地元の中学に行けるんだし」
と言い聞かせて送り出しました。
息子は
「わかってるよ。俺そういうタイプじゃないし。」
と苦笑い。
そうなんです。息子は割と淡々としたタイプ。
誰に似たんでしょ?
「南に入ったら外国との国際交流や韓国への修学旅行が楽しみだし、地元の中学は今までの友達とみんなで行けるから楽しみだから、両方の中学に行きたい」
と言っていた息子
きっと駄目でもそんなに落ち込まず楽しく地元中学に行ってくれるでしょう・・・
そんな感じで朝から合格、不合格への思いを行ったりきたり・・・
とうとうきました。9時45分。
10時必着の時間指定お手紙がちょっと早めに届きました。
合格!
1.7倍をくぐり抜け、見事合格できました。
コツコツと家庭学習を低学年のうちから積み重ね、いやだいやだと口では言いながらもやらないと気持ち悪い。
そういう感情が芽生えるまで親子でがんばってきました。
親子共学がちょっと報われた瞬間。
合格の喜びよりはもちろんですが、そのことへの喜びも大きいかな。
応援してくださった方ありがとうございました。

このところそわそわして、手につかない事ばかり。
今朝は早く目が覚めてしまったり、
起きてからも気がつくと5分おきに時計を見ている私がいる。
息子に
「受かってもヤッターなんて言っちゃ駄目だよ。全員受かってるとは限らないんだし・・・
落ちても落ち込むんじゃないよ。みんなと一緒に地元の中学に行けるんだし」
と言い聞かせて送り出しました。
息子は
「わかってるよ。俺そういうタイプじゃないし。」
と苦笑い。
そうなんです。息子は割と淡々としたタイプ。
誰に似たんでしょ?
「南に入ったら外国との国際交流や韓国への修学旅行が楽しみだし、地元の中学は今までの友達とみんなで行けるから楽しみだから、両方の中学に行きたい」
と言っていた息子
きっと駄目でもそんなに落ち込まず楽しく地元中学に行ってくれるでしょう・・・
そんな感じで朝から合格、不合格への思いを行ったりきたり・・・
とうとうきました。9時45分。
10時必着の時間指定お手紙がちょっと早めに届きました。
合格!
1.7倍をくぐり抜け、見事合格できました。
コツコツと家庭学習を低学年のうちから積み重ね、いやだいやだと口では言いながらもやらないと気持ち悪い。
そういう感情が芽生えるまで親子でがんばってきました。
親子共学がちょっと報われた瞬間。
合格の喜びよりはもちろんですが、そのことへの喜びも大きいかな。
応援してくださった方ありがとうございました。