2019年05月14日
動物園のお土産
今日はトドラー教室@まあるです。
今月のテーマは動物園に行こう!
毎月トドラーのお教室では親子で遊べるクラフトを作ってからレッスンに入ります。
今月のおもちゃは吹き戻し。
子供の頃動物園に行くとエントランス付近にお土産やさんがあって、何か1つ買って欲しかった~
という私の思い出を込めて。
動物園のお土産をイメージして作ってみました
案外これが、トドラーちゃん学年には難しいおもちゃで上手に吹けない子も。
が、肺活量の訓練にもなる良いおもちゃです。

今月のテーマは動物園に行こう!
毎月トドラーのお教室では親子で遊べるクラフトを作ってからレッスンに入ります。
今月のおもちゃは吹き戻し。
子供の頃動物園に行くとエントランス付近にお土産やさんがあって、何か1つ買って欲しかった~
という私の思い出を込めて。
動物園のお土産をイメージして作ってみました
案外これが、トドラーちゃん学年には難しいおもちゃで上手に吹けない子も。
が、肺活量の訓練にもなる良いおもちゃです。

2019年05月12日
母の日
今日は母の日ですね
今週のレッスンは子供たちにも母の日のプレゼントをとクラフトを取り入れました。
一通りレッスン内容を進めてからクラフトをするので、
「レッスン中に終わらなかった子は日曜日までにこっそりと作って渡してね~」
なんて話して送りだしたり。
サプライズを考えてみたり
日曜日だよ。
って話したのに。お迎えに来たママに「はい」って渡しちゃう幼稚園クラスの子もいたり。
大好きなママへの思いが溢れる一週間になり、幸せな気分をわたしも味わいました
ちなみに私は母に自作のローズウィンドーをプレゼントしました。
最近月1これを作るお教室に参加するのを楽しみにしています


今週のレッスンは子供たちにも母の日のプレゼントをとクラフトを取り入れました。
一通りレッスン内容を進めてからクラフトをするので、
「レッスン中に終わらなかった子は日曜日までにこっそりと作って渡してね~」
なんて話して送りだしたり。
サプライズを考えてみたり
日曜日だよ。
って話したのに。お迎えに来たママに「はい」って渡しちゃう幼稚園クラスの子もいたり。
大好きなママへの思いが溢れる一週間になり、幸せな気分をわたしも味わいました
ちなみに私は母に自作のローズウィンドーをプレゼントしました。
最近月1これを作るお教室に参加するのを楽しみにしています


2019年05月10日
肉球スタンプ
先日教材紹介でご案内した絵日記ライオン。
ライオン先生Leo君の肉球を今まで手書きで書いていたのですが
スタンプを作ってくださる方がいらっしゃると聞いて注文してみました♪
届いたぁ!!!
キャー
何てかわいいの。
何色のスタンプにしようか考え中。
やっぱり赤?
肉球らしく茶色?
ピンクもかわいい?
何色がいいかしら?

ライオン先生Leo君の肉球を今まで手書きで書いていたのですが
スタンプを作ってくださる方がいらっしゃると聞いて注文してみました♪
届いたぁ!!!
キャー
何てかわいいの。
何色のスタンプにしようか考え中。
やっぱり赤?
肉球らしく茶色?
ピンクもかわいい?
何色がいいかしら?

2019年05月09日
GWどこいった??
GWどこ行った?
毎年恒例の質問。
英検準備中の6年生のクラスになると、わからない単語を日本語にしつつも英語で会話が成り立つようになり。
子供たちとも盛り上がれるようになってきます。
お母さんの実家って英語で?
ソフトクリームって英語じゃないの?
中学生のクラスでは、お互い英語で楽しんだことを。
小さな私の冒険の話をしたところ、目を白黒させてビックリしていました。笑
今週はこのネタと母の日に伝えたいこと。
低学年ほどママに伝えたいことが多くて
かわいいなぁ
今清水マリナートで開催中のこちらを見に行った子も多かったです。
わたしももちろん行ってきました



毎年恒例の質問。
英検準備中の6年生のクラスになると、わからない単語を日本語にしつつも英語で会話が成り立つようになり。
子供たちとも盛り上がれるようになってきます。
お母さんの実家って英語で?
ソフトクリームって英語じゃないの?
中学生のクラスでは、お互い英語で楽しんだことを。
小さな私の冒険の話をしたところ、目を白黒させてビックリしていました。笑
今週はこのネタと母の日に伝えたいこと。
低学年ほどママに伝えたいことが多くて
かわいいなぁ
今清水マリナートで開催中のこちらを見に行った子も多かったです。
わたしももちろん行ってきました



2019年04月16日
今週は全国学調です。
4月18日は全国学力調度テストです。
今年初の試みで英語、話すことが導入されました。
現場の先生の大変さを想像すると頭が下がります。
が、うちの教室でもやはりここは満点目指してほしいところです
今日のレッスンは昨年の予備調査の問題にチャレンジします~。

今年初の試みで英語、話すことが導入されました。
現場の先生の大変さを想像すると頭が下がります。
が、うちの教室でもやはりここは満点目指してほしいところです
今日のレッスンは昨年の予備調査の問題にチャレンジします~。

2019年04月12日
上手に言えました
今週はまあるさんでもイースターパーティーを楽しんできました。
最後はたまごにお菓子を入れてプレゼント。
もじもじしていた子も、何かもらえるとあっては頑張って大きな声で貰ったたまごの色が言えたね
来月は5月14日です。
20日はこども園クラスもありますよぉ

最後はたまごにお菓子を入れてプレゼント。
もじもじしていた子も、何かもらえるとあっては頑張って大きな声で貰ったたまごの色が言えたね
来月は5月14日です。
20日はこども園クラスもありますよぉ

2019年03月14日
えいごでたからさがし
毎月第3火曜日に定期講座として行っていた、こどもクリエイティブタウンま・あ・るさんでの講座は4月から第2火曜日になります。
4月からこども園に入園で卒業するこの3月。
今年も数人とさよならを
ですが!!!
なんとそんな卒業生に会えるかも?
な企画ができました。
年少~年長対象の平日夕方講座
5月20日(月曜日)15時30分~16時30分
「えいごでたからさがし」
を行います
申し込み締め切りは4月16日
卒業したみんなや
初めましてのお友だちにも会えるのを楽しみにしています。
お問い合わせはこちら↓
https://maaru-ct.jp/oldevent/56288.html

4月からこども園に入園で卒業するこの3月。
今年も数人とさよならを
ですが!!!
なんとそんな卒業生に会えるかも?
な企画ができました。
年少~年長対象の平日夕方講座
5月20日(月曜日)15時30分~16時30分
「えいごでたからさがし」
を行います
申し込み締め切りは4月16日
卒業したみんなや
初めましてのお友だちにも会えるのを楽しみにしています。
お問い合わせはこちら↓
https://maaru-ct.jp/oldevent/56288.html

2019年03月10日
Chin???
Chin
ってどこか知ってますか?
今月一番ちびっこのクラスではbody partsをテーマに
★Head shoulders knees and toe
★Hokey-pokey
などを歌いながらTPR(tatal physical response●全身反応指導法)gameを楽しんでいます。
Touch your head!
など色々な身体の部位をタッチさせるのですが
Touch your chin!
と指示をしたときのこと。
男の子3人がこの写真のように。笑笑笑
もう可愛くって崩れ落ちそうになりました。
さて、chinってどこでしょう?

答えは顎です~
ってどこか知ってますか?
今月一番ちびっこのクラスではbody partsをテーマに
★Head shoulders knees and toe
★Hokey-pokey
などを歌いながらTPR(tatal physical response●全身反応指導法)gameを楽しんでいます。
Touch your head!
など色々な身体の部位をタッチさせるのですが
Touch your chin!
と指示をしたときのこと。
男の子3人がこの写真のように。笑笑笑
もう可愛くって崩れ落ちそうになりました。
さて、chinってどこでしょう?

答えは顎です~
2019年03月08日
イースターパーティーって??
記念すべき10日目
今日で何日目と書くのは一旦終了します。
イースターパーティーってなにやるの??
まだまだハロウィーンやクリスマスと違ってイースターはメジャーなイベントじゃないのかな?
子供たちもイースター???
な感じ。
最近ディズニーランドでもお祝いするようになったので5年後には今のハロウィーン暗い、メジャーになりそうな予感もしますが
10年前に私が作った動画です。
教室初めてすぐの頃。
先日の1期生さんたちの動画です。
どうでもいいけどこの動画で着てるセーター
今も着てるなぁ。笑
https://youtu.be/pDm5NWJ0WoU

今日で何日目と書くのは一旦終了します。
イースターパーティーってなにやるの??
まだまだハロウィーンやクリスマスと違ってイースターはメジャーなイベントじゃないのかな?
子供たちもイースター???
な感じ。
最近ディズニーランドでもお祝いするようになったので5年後には今のハロウィーン暗い、メジャーになりそうな予感もしますが
10年前に私が作った動画です。
教室初めてすぐの頃。
先日の1期生さんたちの動画です。
どうでもいいけどこの動画で着てるセーター
今も着てるなぁ。笑
https://youtu.be/pDm5NWJ0WoU

2019年02月16日
英語嫌い!?うちにおいで!
今週は保護者の皆様に貴重なお時間を頂いて面談中。
うちの教室はほんと保護者の皆様の暖かいご支援に支えられてる!
一人20分~30分くらいでお願いしているけど、一応お一人一時間とってます。
皆様、一時間まるまるお話しして帰っていかれる
大切なお子さまについて子育て方針や夢を共有できる年に一度のこの週をとても楽しみに、そして大切にしています。
現在通ってくれている子たちのスケジュールを確認させていただいて、面談が終わると来年度の募集もスタート。
が、とりあえず先駆けて新規のクラスの募集告知です。
新規の小学6年生のみを対象とした、中学入学準備クラスです。
小学校で英語を教えている講師だからこそわかる!
君らの不安!!
英語嫌い~苦手~
と感じてる子大歓迎!
中学入学前に不安を解消して中学に挑もう
6人で満席になりますのでお早めにお問い合わせください

うちの教室はほんと保護者の皆様の暖かいご支援に支えられてる!
一人20分~30分くらいでお願いしているけど、一応お一人一時間とってます。
皆様、一時間まるまるお話しして帰っていかれる
大切なお子さまについて子育て方針や夢を共有できる年に一度のこの週をとても楽しみに、そして大切にしています。
現在通ってくれている子たちのスケジュールを確認させていただいて、面談が終わると来年度の募集もスタート。
が、とりあえず先駆けて新規のクラスの募集告知です。
新規の小学6年生のみを対象とした、中学入学準備クラスです。
小学校で英語を教えている講師だからこそわかる!
君らの不安!!
英語嫌い~苦手~
と感じてる子大歓迎!
中学入学前に不安を解消して中学に挑もう
6人で満席になりますのでお早めにお問い合わせください
