2010年11月14日

バルーンバレー

今私の生活の中心にあるバルーンバレー

もう楽しすぎるぅ

週に最低3日はやってるかな

来週火曜日は幼稚園の保護者のOGチームの大会

楽しみにしていたのに、今夜の練習で左足の爪を負傷

踏み込みに力が入らない
テーピングでどうにか対応出来ますように

今日はバルーンバレーのAステージのリーグ戦が東部体育館であります。

一番強いステージなので見るとすごく面白いですよ

たかがビーチボール

なんでこんなに遠くまで飛ぶの?なんでこんなスピードがでるの?と不思議になること間違いなし

私は清水区の幼稚園の保護者チームの現役大会があるのでそちらの応援に行きますが、東部体育館に近い方は是非ちらりとのぞいてみて

世界バレーも面白いですが、静岡発祥のローカルスポーツもかなり熱いですよ


バルーンバレー

  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 09:36│Comments(6)
この記事へのコメント
バルーンバレーって
静岡発祥だったの~???
( ̄□ ̄;)
Posted by Junkman! at 2010年11月14日 09:51
昨日はありがとね~☆

私も子供が幼稚園の時、一瞬だけバルーンバレー入ったけど
とてもついていけなくて・・・・
ビーチバレーだから、簡単だと思ってた私が甘かった。。。。
結構ハードだよね~?

頑張ってね~☆
Posted by さくらんぼ。さくらんぼ。 at 2010年11月14日 11:43
>Junkman!さん

>バルーンバレーって
>静岡発祥だったの~???
>( ̄□ ̄;)

そうなんです。もともとはPTAのリクレーションとして始まったんですが、今では協会も出来て、A~E(もしかしたらDかも)までリーグ(バルーンバレーはステージっていうんですけど)もあり1ステージ16チームあるんです。

協会に登録していないチームやPTAのチームなどもあり、200チームくらいあるんじゃないかと言っていました。

バレー経験のない人(ある人は逆にボールの感覚に慣れるまで苦労します)でも楽しめるし全国に広がると楽しいなって思いますよ

junkmanさんも機会があったら是非やってみて
Posted by ひとみん at 2010年11月14日 21:42
>さくらんぼ。さん
>昨日はありがとね~☆
こちらこそとっても楽しかった

幼稚園はどこ?

園に寄ってカラーが様々
うちは楽しくが基本なので和気藹々とボチボチやる感じでみんな長く楽しんでるけど、勝つのが目的のチームだと厳しいよね

ビーチボールだからの難しさが私は面白くって

男性が入るバルーンは幼稚園のバルーンとはまた別物(笑)

こちらはなかなかの迫力です。

機会があったら是非のぞいてみてね
Posted by ひとみん at 2010年11月14日 21:47
きついけど、楽しい~!!って思える事が
上達の鍵だね。
それをずっと続けているひとみんさん
偉いよ~。
米嫁、自分はまったくスポーツできないけど
見るのは大好き!

バレーってすごい白熱したゲームだよね。
最近叫びすぎて、声が・・・(汗)
Posted by 米嫁米嫁 at 2010年11月15日 10:54
>米嫁さん
今日は突然押しかけてごめんね。
緊張度が帰ってあがったんじゃないかしら?笑

好きこそものの上手なれ

なんて言う割には、ひとみんいつまでたっても上手になりません・・・とほほ

でも体を動かすチャンスと思って休まず頑張ってます~
一生こうして元気にスポーツしていたいな。
Posted by ひとみんひとみん at 2010年11月15日 21:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バルーンバレー
    コメント(6)