2010年10月10日

角煮じゃないのよ。

最近、ハロウィンの準備から、小学校の給食試食会の準備やらでてんてこ舞いのひとみんです。

でも、お友達との時間は削りたくない~
レッスンにも手を抜きたくない~

となると手を抜かざるを得ないのは家事。笑


簡単にできる料理が続きます。

昨日は水曜日にし○てつストアで安かった、豚のバラ肉のかたまりをこんな感じに・・・

角煮じゃないのよ。

これね。お友達に教えて貰ったお料理なんだけど、
豚のバラ肉をフライパンで軽く周りを焼いて肉汁を閉じこめたら、
後はお鍋に移して、ポン酢と水を1:1
グツグツ、お肉に火が通ったら火を止めてしばらく冷まします。
味をお肉にしみこませたらできあがり。

食べる前にもう一度火をつけてグツグツ暖めたら食べやすい大きさにカット。

これだけなのにこれがウマウマなの~♪

手をかけずに料理しながらお仕事が出来るお料理があったらみなさんも是非シェアお願いします~♪

  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 00:25│Comments(11)日常
この記事へのコメント
豚ばら肉って たまにびっくりするほど安く売ってる時が
あるよね~。
↑のレシピは簡単だから私でもできそうだね♪

ううぅ~私はみんなにシェアできそうなお料理・・・・ないかも(涙)
Posted by さくらんぼ。さくらんぼ。 at 2010年10月10日 12:34
今晩は♪♪

「太王四神記」のコメント有難うございました(*^_^*)
スゴ~~~ク嬉しかったです!
確かに最終回不完全燃焼でした(--〆)
主役の怪我で・・・続行出来なかった・・・とか・・・
映画館は、迫力満点でした。

手抜き料理得意な私(笑)から・・・

  豚ロース(とんかつ用)で・・・・
★小麦粉を付け軽く粉を落とす
★フライパンに多めにバターを入れて焼く
★出来上がる寸前に醤油をかけ火を止め出来上がり
ポテトやお野菜たっぷり添えて・・・・。食べて下さい。
Posted by kaurukauru at 2010年10月10日 20:12
はじめまして。
こんなに簡単なら、わたしのも作れそうです。
楽・旨なんですねー。
ボリュームもあって子どもも喜びそうですね♪
Posted by こっここっこ at 2010年10月10日 21:03
このレシピ、美味しそうでいいですね〜ww今度やってみよっと(^ω^)♪

お肉じゃないけど…最近私がやった冬瓜の味噌炒めが簡単でわりとご飯に合うのでオススメです♪
冬瓜を1cmくらいに切って炒めて最後に味噌大さじ2:砂糖大さじ2弱:ミリン少々の合わせたのを冬瓜に合わせて完成です♪
あと、肉豆腐なんかも簡単で美味しいですよね〜(^^)冬瓜や豆腐で案外お腹いっぱいになりますww
Posted by やかち at 2010年10月10日 22:07
いいねえ。
早速やっちゃうかな。
こういうの助かるわー。
って、ほとんどやってないけど。
Posted by megmeg at 2010年10月10日 22:13
あらっ♪ し○てつストアーに行ったんだ♪ ニアミス!(笑)(^^

あ~ 肉が食べたい・・・(--;
Posted by ひで。ひで。 at 2010年10月10日 23:57
し○てつストアー
入江店に
今日
しらチーズ買いに
出かけたんだ~♪

やっぱ、
なかった・・・・(ノ◇≦。)
Posted by Junkman!Junkman! at 2010年10月11日 02:17
こんにちは^^

疲れ果てています・・・今
めちゃくちゃ美味しそうです♪
あ~ お肉 とっても食べたいですー^^;
Posted by けんちゃんけんちゃん at 2010年10月11日 17:11
朝からめったにない持ち帰り仕事しながら
栗の渋皮煮を作ったらこんな時間。。。。。。
しかも朝からごはんも食べてなかった。。。--;
美味しそう。。。。><お箸もって行きたいです。


ちなみに、、、栗煮てる隣のコンロで今夜はおでん。
寒くなると シェルフ鍋のほったらかし煮込みばかりの手抜きです。^^;
Posted by mamamama at 2010年10月11日 17:31

あーjunkman!さんもいったんだぁ
私もいったの。。。
なかったねぇぇ

昨日はステージの上から失礼しました!
このレシピいただきですねぇぇ
やってみるぅぅぅ(^^)
Posted by HIRO.HIRO. at 2010年10月12日 10:45
あ~。みなさん本当にレスが遅くなってすみません。

言い訳はしません。
ごめんなさい。

>さくらんぼ。さん
ほっといて出来る料理って主婦の見方だよね~
今日は豚バラ98円でした。
先週の方が10円安かった。
今お野菜の方がお肉より高いよね・・・
野菜中心食の我が家。どうしよぉ~


>kauruさん
コメントありがとうございます。
あ~♪これいいですね。
ムニエルな感じ?
お魚でしかイメージしてませんでしたが、お肉でも美味しそう。
やってみます♪


>こっこさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
でしょでしょ。
簡単ウマウマなんです。
うちの子供達は
「今日どうした~?豪華じゃん♪」
ですって。
野菜中心食なので、お肉が出ると超うれしいみたいです。笑


>やかちさん
冬瓜って癖がなくておいしいよね。
これおいしそぉ。
私はいつもスープにしちゃうから、こんどやってみます♪


>megさん
簡単だから是非作ってみて~
文ちゃんも喜びますよ。

>ひで。さん
私がしずてつ出没するのは水曜日の午後かな。
午前中いくひで。さんにはなかなか会いませんね~

>Junkmanさん
近くに住んでるのに、行ってる間がなかったよぉ・・・トホホ
どなたか買えたのかなぁ~?
食べたかった。

>けんちゃん
同じく疲れ果てています。
体中が痛くて・・・体のゆがみかしら?
スタミナつけたいですね~


>mamaさん
すごい~
お仕事もちながら栗の渋皮煮なんて手のかかることを・・・

でも食事って手をかけた物ってひと味違いますよね。
これからおでんの時期。
食べたいなぁ。
だしは何でとってますか?
おでんって意外と費用がかかるので、なかなかやれなくって・・・

>HIRO.ちゃん
頑張ってたね~
のんだくれてる私とは大違い。
エライエライ。
と心の底から応援してたよ~
今回はじめて洗剤があたりしました♪笑
Posted by ひとみんひとみん at 2010年10月13日 21:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
角煮じゃないのよ。
    コメント(11)