2010年06月14日

丸和の餃子

浜松に丸和商店という持ち帰り専門の餃子屋さんがあります。

丸和の餃子

私たち家族を含め友人はここのファンが多い。

58個で1000円という安さも魅力なんですが、味もいいんですよね~♪

(でもちょっと前までは64個で1000円、72個で1200円だったのに・・・値上げしたのね。)

丸和の餃子

昨日実家の両親が浜名湖に潮干狩りに行ってきたそうで、帰りに買って届けてくれました。
(家を通り越して清水まで・・・親ってありがたいですね。)

今夜は餃子食べ放題。
と子供達に宣言!

が夫もいなかったので、3人で結局50個でギブアップ。
今夜も餃子かな~♪

丸和の餃子

ちょっと焦げちゃったicon10

  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 11:53│Comments(5)日常
この記事へのコメント
ちょっとくらいこげめがあったほうが
おいしいですよ♪

58個で1000円、
すごく安いですね~、
びっくりしました。
Posted by 山内 晃 at 2010年06月14日 17:10
はい、私も♪晃さん♪と同じ意見で、焦げたくらいのほうが
おいしいかなぁ~と。
私は逆です。
せっかちなので 焼き目がないくらいで皿に盛っちゃうので
家族からブーイングです・・・(+_+)

餃子って私、何個食べれるんだろう??
10個はいけるかな??
Posted by さくらんぼ。さくらんぼ。 at 2010年06月14日 17:29
>山内さん
確かにかりかりしていて美味しかったです。笑
やっぱりこれにビールですよね~♪
今夜もこれとアサリを酒蒸しにして一杯です。
山内さんは何を肴にしますか?♪


>さくらんぼ。さん
餃子って焼くの難しいですよね。
私もいつも上手に焼けません。
今夜もまたまた餃子。
今夜は上手に焼けるかな。
私は10個くらいはぺろりと行けますよぉ~♪
Posted by ひとみんひとみん at 2010年06月14日 18:28
いつも思うんだけど、IHって真ん中ばっかり焦げちゃってダメだね。
新しいクッキングヒーターはどうか知らないけど、私はやっぱり火が扱いやすかったかな~。
ひとみん家は確かクッキングヒーターだったよね?(いつかのブログで写っていたような・・・)

でも、餃子はちょっとこげた方が香ばしくて美味しいよ~。


家はいつも真ん中ばっかり焦げて周りがベチャベチャで嫌。
火って偉大だって餃子やチャーハンのたびに思う今日この頃。
Posted by yayoi at 2010年06月14日 19:40
>yayoiさん
あ~。私の腕のせいじゃなかったのね~笑
今日も引き続き餃子だったんだけど、今日の方が上手に焼けました。
慣れも多少はあるみたい・・・♪
確かにやっぱり中華は火がいいなぁ。って思います。
Posted by ひとみんひとみん at 2010年06月14日 22:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丸和の餃子
    コメント(5)