2010年06月11日
忘れ物と罰とミルクレープと
今日は高学年がクラブ活動で、低学年の子達は早く帰ってきました。
娘は友達と遊びに行く約束をしてきたのですが・・・・
先週あまりの娘のだらしがなさに
「今週様子をみて忘れ物や机の周りの洗濯物がちゃんと片づかないようだったら遊びに行かせないからね」
と約束させておきました。
が、先日の日記でもお話ししたように、忘れ物はするは、机の中から靴下が続々と出てくるわ。
ベッドの中からは教科書。
そして、今日は算数の教科書を忘れたらしいのです。
これでは私も鬼になるしかあるまい!
「今日は約束通り遊びに行けません。」
と断言!
娘は号泣。
ここで私が決めたことを折れてしまっては、泣いたら要求が通ると思われちゃう。
私も迎えに来たお友達に断る娘をみて、泣きそうになりながら、ここは我慢我慢。
罰は与えたくないと思っていても、約束は約束。
こちらは守って頂かないとね~
今日は私も仕事がお休みなので、夕食のデザートにミルクレープを作ることに・・・

すると泣きやんだ娘が近くに来て、一緒に作りたいと・・・
すっかりご機嫌が直りました。

「たまにはママと過ごす午後も良いもんでしょ?」
「うん。宿題やってくる~♪」
と罰漢字と今日の宿題をがんばっています。笑
娘は友達と遊びに行く約束をしてきたのですが・・・・
先週あまりの娘のだらしがなさに
「今週様子をみて忘れ物や机の周りの洗濯物がちゃんと片づかないようだったら遊びに行かせないからね」
と約束させておきました。
が、先日の日記でもお話ししたように、忘れ物はするは、机の中から靴下が続々と出てくるわ。
ベッドの中からは教科書。
そして、今日は算数の教科書を忘れたらしいのです。
これでは私も鬼になるしかあるまい!
「今日は約束通り遊びに行けません。」
と断言!
娘は号泣。
ここで私が決めたことを折れてしまっては、泣いたら要求が通ると思われちゃう。
私も迎えに来たお友達に断る娘をみて、泣きそうになりながら、ここは我慢我慢。
罰は与えたくないと思っていても、約束は約束。
こちらは守って頂かないとね~
今日は私も仕事がお休みなので、夕食のデザートにミルクレープを作ることに・・・

すると泣きやんだ娘が近くに来て、一緒に作りたいと・・・
すっかりご機嫌が直りました。

「たまにはママと過ごす午後も良いもんでしょ?」
「うん。宿題やってくる~♪」
と罰漢字と今日の宿題をがんばっています。笑
Posted by ひとみん at 15:36│Comments(10)
│日常
この記事へのコメント
ご機嫌なおってよかったよかった。
今のお母さんってやっぱり折れちゃう人が多くて、「可愛そう」とか「虐待にならない?」てな具合だけど、私もやっぱり自分が我慢しながら子供にも我慢我慢。
約束を守ると言うのも大切な事だもんね。
ちなみに、お仕事お休みでミルクレープを作ってあげるって偉いな~
私はお休みの週末にはもう何も出来ないくらい疲労してしまってます。。。
フルタイムじゃないのにね~。
やっぱり働き者じゃなかったんだ!!
そうそう、忘れ物と地図の関係は分からないけど、息子はどうやら忘れ物をして回りが困っていてもそれを忘れちゃうみたいで、一向に変化ありませーん。
厳しい先生も担任になって私も何度か学校に呼ばれたりしてるんだけどね。。。。
今のお母さんってやっぱり折れちゃう人が多くて、「可愛そう」とか「虐待にならない?」てな具合だけど、私もやっぱり自分が我慢しながら子供にも我慢我慢。
約束を守ると言うのも大切な事だもんね。
ちなみに、お仕事お休みでミルクレープを作ってあげるって偉いな~
私はお休みの週末にはもう何も出来ないくらい疲労してしまってます。。。
フルタイムじゃないのにね~。
やっぱり働き者じゃなかったんだ!!
そうそう、忘れ物と地図の関係は分からないけど、息子はどうやら忘れ物をして回りが困っていてもそれを忘れちゃうみたいで、一向に変化ありませーん。
厳しい先生も担任になって私も何度か学校に呼ばれたりしてるんだけどね。。。。
Posted by yayoi at 2010年06月11日 16:37
うちも普段はほったらかしだけど、約束を破った時と
嘘をついた時、目上の人に対する言葉遣いがなってない時は
ものすごーく怒ります。
ひとみんさん同様、かわいそうだな~と思う時もあるけど
世の中そんなに甘くない事を教えなきゃ~と・・・
でも怒ったあとのフォローも大事ですよね♪
娘さん、笑顔になってよかったです(*^_^*)
ひとみんさんそっくりだよね~。
ん?でもパパに似ている気も・・・
って1回しか見たことないけどネ(笑)
嘘をついた時、目上の人に対する言葉遣いがなってない時は
ものすごーく怒ります。
ひとみんさん同様、かわいそうだな~と思う時もあるけど
世の中そんなに甘くない事を教えなきゃ~と・・・
でも怒ったあとのフォローも大事ですよね♪
娘さん、笑顔になってよかったです(*^_^*)
ひとみんさんそっくりだよね~。
ん?でもパパに似ている気も・・・
って1回しか見たことないけどネ(笑)
Posted by さくらんぼ。
at 2010年06月11日 20:05

親って大変だなぁっておもいます。
1年生の娘は気が強いし頑固。
泣き出すととまらないんです。
そんな時、こんなステキなミルクレープでてきたら
私もニコニコになっちゃいます!
愛がいっぱいですね。
見習って何か作ってみようかなぁとおもいました。
1年生の娘は気が強いし頑固。
泣き出すととまらないんです。
そんな時、こんなステキなミルクレープでてきたら
私もニコニコになっちゃいます!
愛がいっぱいですね。
見習って何か作ってみようかなぁとおもいました。
Posted by HIRO.
at 2010年06月11日 20:55

>yayoiさん
最近の子供は泣いてないよね~
ってこの間お友達と話したばかりでした。
泣いたって暴れたって駄目って決めたときはこちらは絶対に折れちゃ駄目だと思う。
泣いたり暴れたりした経験のない子供が増えたって事なんだよね・・・
なんだかちょっと寂しいね。
そうそう、うちの娘も、怒られても一瞬で忘れちゃうタイプで、こちらの方がイライラ。
怒って、謝って、次スキップってどうなの~!!!
最近の子供は泣いてないよね~
ってこの間お友達と話したばかりでした。
泣いたって暴れたって駄目って決めたときはこちらは絶対に折れちゃ駄目だと思う。
泣いたり暴れたりした経験のない子供が増えたって事なんだよね・・・
なんだかちょっと寂しいね。
そうそう、うちの娘も、怒られても一瞬で忘れちゃうタイプで、こちらの方がイライラ。
怒って、謝って、次スキップってどうなの~!!!
Posted by ひとみん
at 2010年06月11日 22:14

はじめまして♪
タイトルが若干アンバランスなのが面白くてお邪魔しました(^^)
ひとみんさんの教育の仕方、素晴らしいと思います!きっと娘さんも、忘れ物やだらしなさを治さなきゃと体で覚えますね!(゚∀゚)
そしてミルクレープ…まさに飴と鞭ですねw
休みの日にお菓子を作ってあげれる素敵なお母さんに、私もなりたいです♪
タイトルが若干アンバランスなのが面白くてお邪魔しました(^^)
ひとみんさんの教育の仕方、素晴らしいと思います!きっと娘さんも、忘れ物やだらしなさを治さなきゃと体で覚えますね!(゚∀゚)
そしてミルクレープ…まさに飴と鞭ですねw
休みの日にお菓子を作ってあげれる素敵なお母さんに、私もなりたいです♪
Posted by やかち at 2010年06月11日 22:16
>さくらんぼ。さん
挨拶や信頼など絶対に大切に育てたい物に関しては私も厳しくしています。
あはは。私も最近は言わなくなりましたが、(子供達が近頃はあきらめて・・・)
「親のこと理不尽だって思うかもしれないけど、世の中に出たら理不尽なことだらけだよ。こんなもんかわいいかわいい。」
と私を正当化。笑
世の中の厳しさを教えられるのは親だけですよね~♪笑
挨拶や信頼など絶対に大切に育てたい物に関しては私も厳しくしています。
あはは。私も最近は言わなくなりましたが、(子供達が近頃はあきらめて・・・)
「親のこと理不尽だって思うかもしれないけど、世の中に出たら理不尽なことだらけだよ。こんなもんかわいいかわいい。」
と私を正当化。笑
世の中の厳しさを教えられるのは親だけですよね~♪笑
Posted by ひとみん
at 2010年06月11日 22:17

>HIRO.さん
コメントありがとうございます。
どうぞ仲良くしてください~♪
うちも娘は頑固で・・・
今日も遊びに行かせろと相当暴れてました。笑
上の子は「こらっ!」って怒るとシュンしてすんだことが、下は
「こらっ!」って怒ると「何だと!」と同じ勢いでくってかかってくるから始末に負えません。笑
そうそうyayoiさんもミルクレープのことほめてくれたんですが・・・
実は、クレープは冷凍品の頂き物。ホイップは冷凍食品。イチゴを切って重ねただけの簡易品なのでした~笑
コメントありがとうございます。
どうぞ仲良くしてください~♪
うちも娘は頑固で・・・
今日も遊びに行かせろと相当暴れてました。笑
上の子は「こらっ!」って怒るとシュンしてすんだことが、下は
「こらっ!」って怒ると「何だと!」と同じ勢いでくってかかってくるから始末に負えません。笑
そうそうyayoiさんもミルクレープのことほめてくれたんですが・・・
実は、クレープは冷凍品の頂き物。ホイップは冷凍食品。イチゴを切って重ねただけの簡易品なのでした~笑
Posted by ひとみん
at 2010年06月11日 22:20

>やかちさん
コメントありがとうございます~
どうぞ仲良くしてください♪
まだまだ試行錯誤の子育て中です♪
同じように育てたつもりでも、兄弟で全く違う行動パターンに右往左往しています。
お菓子作りといっても、HIRO.さんへのお返事にも書きましたが、簡易品。笑
焼き菓子もいつもミックス粉です~笑
コメントありがとうございます~
どうぞ仲良くしてください♪
まだまだ試行錯誤の子育て中です♪
同じように育てたつもりでも、兄弟で全く違う行動パターンに右往左往しています。
お菓子作りといっても、HIRO.さんへのお返事にも書きましたが、簡易品。笑
焼き菓子もいつもミックス粉です~笑
Posted by ひとみん
at 2010年06月11日 22:24

ひとみさん、「たいへんよくできました!」です。
自分のだらしなさからした約束、泣いたからって破ったら
この先、この子はどうなっちゃうの?ですよね!
「大人になってもこんなことしてたらどうなると思う?」と、ガーって私は言っちゃいます。
長男くん「わかってるよ!そんなに言わなくてもわかってる!」と逆ギレ。
次男くん「何でそこまで今しなきゃいけないんだよ…」 ここを納得させるのが難しい…
三男くん「ギャー!(涙)」→15分後には「母ちゃん、ごめんね。」→よしよしハグ♪
三人三様… まだまだ手探りです…
自分のだらしなさからした約束、泣いたからって破ったら
この先、この子はどうなっちゃうの?ですよね!
「大人になってもこんなことしてたらどうなると思う?」と、ガーって私は言っちゃいます。
長男くん「わかってるよ!そんなに言わなくてもわかってる!」と逆ギレ。
次男くん「何でそこまで今しなきゃいけないんだよ…」 ここを納得させるのが難しい…
三男くん「ギャー!(涙)」→15分後には「母ちゃん、ごめんね。」→よしよしハグ♪
三人三様… まだまだ手探りです…
Posted by Nラグサポーターズ
at 2010年06月13日 03:40

>Nラグサポーターズさん
ホント、子供って様々ですね。
兄弟でも・・・
私も手探りで、翻弄中ですが、こどもたちに教えなくちゃいけない大切なことは自分の心の柱として曲げたくないと思っています~
人間として親子で成長していきたいです。
ホント、子供って様々ですね。
兄弟でも・・・
私も手探りで、翻弄中ですが、こどもたちに教えなくちゃいけない大切なことは自分の心の柱として曲げたくないと思っています~
人間として親子で成長していきたいです。
Posted by ひとみん
at 2010年06月13日 11:21
