2010年06月05日

南陵祭

昨日と今日は息子が通う学校の文化祭でした。

文化祭なんて行くの自分が高校生以来~♪
楽しみ。

なんて親子でワクワクしていた訳なんですが・・・

昨日は市民文化ホールでステージ部門の発表でした。

これがすばらしかった!!!

受験準備の期間には一度も見たことがなかったのですが、一見の価値があります。
すばらしいステージの数々に昨日ほど

「この学校に入学できて良かった!」

と思ったことはありませんでした。

今までも子供達の表情や校風などをみて合格できた喜びを感じていましたが、昨日は本当にそれを強く感じました。

綺麗なハーモニーを披露してくれた中等部一年生
息の合った踊りと歌で観客を魅了してくれた中等部2年生
子供達が一からすべてを作り上げ、個性的な演劇を見せてくれた中等部3年生

本当にどれもこれもすばらしかったです。

他にも英語部や管弦楽部、音楽専攻の子達の演奏など・・・
私は時間がなくて最後まで見ることが出来ず残念でしたが、時間ぎりぎりまで本当に楽しませて頂きました。

今日の学校での展示部門も生き生きとした子供達の表情が心に響き、一緒に行ったお友達も

思っていたこの学校の印象と全く違っていた。

と、喜んでくれました。

ここの生徒の一人としてこの文化祭に参加させて頂けたことは、息子にとっても私にとっても宝物な思い出になりそうです。

南陵祭

  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 15:39│Comments(2)日常
この記事へのコメント
すばらしい文化祭だったんですね!
お子さんが進んだ学校を
「ここで良かった!」と思えるのが1番ですよね。
我が家も長男が中学に進学してから
「学校が本当に楽しい」と友達関係も勉強も部活も
今までの中で一番生き生きと輝いている姿を見ると
「ここで良かった!」と感じています。
まだまだ長い子育て、頑張りましょうね!
Posted by NラグサポーターズNラグサポーターズ at 2010年06月09日 23:43
中学受験ってある意味高校受験より悩みますね。
私も受験を子供と決めたとき、この選択はこの子にとって本当に良い事なのか?
地元の中学じゃなくて大丈夫か?
一生のうちの大切な分かれ道の一つ。私もドキドキでしたが、
いざ入学してみて、この選択は私たち親子にとって良い選択だったとはっきり思えました。
お互いそんな選択が出来て良かったですね~♪
Posted by ひとみんひとみん at 2010年06月10日 19:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南陵祭
    コメント(2)