2010年05月01日

ラグビー部???

息子の通う中学は男子の数が少ないため、男子が入れる部活に限りがあります。

幼稚園からずっとサッカー三昧だった息子。

これからサッカーをどうするか?
をテーマに過去1年の間に何回会議を開いたことでしょう。

クラブチームやFCのセレクションも受けに行きました。
が、結果は言うに及ばず・・・

結果中学には行って考えるとすることになりました。

本人、入学当時はテニス部を希望していました。
硬式テニスだし、一生楽しめるからいいなぁ~
と思っていたら、なんと入学希望者続出。

先生から
「そんなにたくさんの子が入ると球拾いしかできないから半分はラグビー部に行きなさい」
と言われたらしい・・・

私は心の中で、「オイオイ、1年坊主は球拾い当たり前だろう~!!」

とつっこんでみた物の、人数が少ないから1年生からラケットもって打たせてもらえるそうな・・・
恵まれてるぅ~♪

私の中学時代、バレーのコートに入れたのは2年生になってからだぞ。

で、仲良くなった数人でラグビー部に変更した息子。

とうとう入部届を書いて欲しいと持ってきました。

体も小さくて、押したら倒れちゃいそうな息子。
大丈夫かしら?

ラグビーなんて一勝縁がないと思っていたスポーツ。
これからは私も少し勉強しなくちゃね。

ラグビー部???

このラグビーボールかわいい~♪

  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 16:34│Comments(5)日常
この記事へのコメント
きゃ~~可愛い~♪
こんな可愛いボールがあるんだね。桜の柄。。(*^_^*)
今部活って、あまりないんだよね~
特にひとみんさんの息子さんの中学は
男子が少ないもんね~

ラグビーって男らしい~
頑張ってくださいね!!

もしかしたら明日、ひで。さんち ちょこっと
下見?に行くかもです~。
早く一緒にいきたいな~♪
Posted by さくらんぼ。さくらんぼ。 at 2010年05月02日 20:11
ラグビーですか
うちの旦那はラグビーで花園にいったんですよ〜息子にもやってほしいらしく M中のラグビー部は魅力があるようです。
私もラグビー観戦は友達がやっていたので高校時代からみてたし 好きなスポーツです。ラグビーならサッカーの経験は 無駄にはなりませんねいい仲間と巡り逢い いい時間が過ごせたらいいですね
Posted by nori☆ at 2010年05月02日 22:01
おっ♪ ラガーマンすか♪
男の子ならたくましくなって良いじゃないですか♪(^o^)

でっ? ラグビー部がある中学って・・M中?
M中って倍率が高いんですよね?
小学1年になったばかりの我が家の姫1号ですが・・
妻がすでに「中学はM中に入れたい!」って言ってます・・(^^;
かなり気の早い話しです・・(爆)
Posted by ひで。ひで。 at 2010年05月03日 01:05
>さくらんぼ。さん
ひでさんのとこ行ってきましたかぁ~?
とうとう息子はラグビー部に入部したようです。
これからお洗濯が大変です♪

>nori☆さん
へ~♪ご主人がラガーマンなんてかっこいい。
M中のラグビー部は今は弱いようですが、勧誘はほぼストーカーに近いですよ。笑
入学前から男の子はチェックされてます。笑


>ひで。さん
そうです。M中です。
もしここをねらっているようでしたら、たくさんの経験を積ませてあげてくださいね。
お勉強がたくさん出来るより、小学校のお勉強がちゃんと身に付いていて、何か人に負けないっていう大好きな物を持っていたり、体験を心から楽しめる子が合格できるなぁ。

って合格してから、子供達自身が感じているようです。

いきなり塾って考えないで、のんびり子供らしい遊びをたくさん体験してきてください~♪
Posted by ひとみんひとみん at 2010年05月07日 12:01
ラグビー部へようこそ♪

ひとみんさんちの息子さんも同じラガーマンですね。
いつか、一戦交えることもありますね!超楽しみ!

桜のボールはタグラグビー用のとっても軽いタイプなので
あまりラガーマンには向かないかも…
でも、小さい子達と楽しくラグビーごっこするにはgood!

我が家の長男くんは本日3回目の仮入部。
とはいえ、入部は確定してますが…
週3日の部活をとっても楽しみにしています。
Posted by Nラグサポーターズ at 2010年05月08日 17:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラグビー部???
    コメント(5)