2010年04月01日
大雨の影響
昨日の日記でケアンズでの滞在中ずっと雨だったとお話ししたのですが、
今まで熱帯雨林地方に行くと雨期と言っても、ザァッと降ってすぐ晴天に戻るなんて事が一日に1.2回程度だったんですが、
今回はずっとstormyな大雨に降られていました。笑
その影響は1年のうち300日は晴天といわれているケアンズから100キロほど離れたアサートンテーブルランドと言われる高原でさえ雨でした。
アサートンテーブルランドに向かう途中にKurandaという有名な熱帯雨林見て回る観光地があるのですが、
そこへは通常観光客は観光列車もしくはスカイレールと呼ばれるロープウェーで行きます。

私たち貧乏人はそのような高級な乗り物は使えませんので、今回もレンタカーです。
今回はそれが功を奏してこのような事故に巻き込まれずにすみました。

http://www.couriermail.com.au/travel/kuranda-scenic-railway-train-derails-near-cairns/story-e6freqwf-1225845939433?from=public_rss
当然部屋に帰ってからニュースで知ったわけですが、けが人が数人だったというのは奇跡的なことですね。
ちなみにドライブ中の私は初めての大きなスリップに見舞われ、事故すれすれでした。
場所がカーブの手前だったこと。ゆっくり走っていたこと。対向車がなかったこと。後ろも私も車間距離をきちんと取っていたこと。このことで事故を免れたわけですが、今まで雪道を走って軽く滑っちゃうことはありましたが、雨の山道も気をつけなくちゃ行けないことを勉強しました。
今まで熱帯雨林地方に行くと雨期と言っても、ザァッと降ってすぐ晴天に戻るなんて事が一日に1.2回程度だったんですが、
今回はずっとstormyな大雨に降られていました。笑
その影響は1年のうち300日は晴天といわれているケアンズから100キロほど離れたアサートンテーブルランドと言われる高原でさえ雨でした。
アサートンテーブルランドに向かう途中にKurandaという有名な熱帯雨林見て回る観光地があるのですが、
そこへは通常観光客は観光列車もしくはスカイレールと呼ばれるロープウェーで行きます。

私たち貧乏人はそのような高級な乗り物は使えませんので、今回もレンタカーです。
今回はそれが功を奏してこのような事故に巻き込まれずにすみました。

http://www.couriermail.com.au/travel/kuranda-scenic-railway-train-derails-near-cairns/story-e6freqwf-1225845939433?from=public_rss
当然部屋に帰ってからニュースで知ったわけですが、けが人が数人だったというのは奇跡的なことですね。
ちなみにドライブ中の私は初めての大きなスリップに見舞われ、事故すれすれでした。
場所がカーブの手前だったこと。ゆっくり走っていたこと。対向車がなかったこと。後ろも私も車間距離をきちんと取っていたこと。このことで事故を免れたわけですが、今まで雪道を走って軽く滑っちゃうことはありましたが、雨の山道も気をつけなくちゃ行けないことを勉強しました。
Posted by ひとみん at 15:31│Comments(2)
│オーストラリア
この記事へのコメント
お邪魔します
w(@_@;)w
大変な出来事でしたね・・・。
しかも、2つも・・・。
あとは、いいことしか残っていませんね。
w(@_@;)w
大変な出来事でしたね・・・。
しかも、2つも・・・。
あとは、いいことしか残っていませんね。
Posted by ももそら
at 2010年04月01日 16:49

そうなんです~♪
次回はいい話、うれしかった話を書きますね♪
次回はいい話、うれしかった話を書きますね♪
Posted by ひとみん
at 2010年04月01日 17:15
