2019年07月31日

電気バスが走ってます

ピッティ宮殿内メインのパラティーナ美術館を出ると、向かい側にもなにやら入口が。

疲れてるからやめとけ!
心の叫びと裏腹に足がむく。

そちらも何かの博物館のよう。
中に入ってみると、ピンと来るものもあったような気もするけれど、感激がやってこない。
写真なし!笑
足をますます、疲れさせたのみ

ってこうして書いているだけで、あの足の疲れを思いだし、足がジンジンしてくる。

泣きたくなるような疲れを押してそこを見終わるとピッティ宮殿を出た。

このあとどうしよう?

ドウォモに戻るか。
予約は取れていないが、どうしてもみておきたい本物のダビデ像
(レプリカはフィレンツェ市内にいくつかあります。)
に会いに行くか。

ダビデ像のある、アカデミア美術館もドウォモも来た道を戻り、駅の近く。

歩きたくない
バスで行ける?って人に聞くとうーん。歩いた方が楽だよとみんな口をそろえて言う。

そうかもしれないけど、もう歩けないんだよぉ。

タクシーを拾おうかと一応
Googleで検索するとすぐちかくにバス停が。

キョロキョロ。(・д・ = ・д・)
見当たらない。

この辺かぁ?
と歩き出すとバスにすれ違った!
これをのがしたら次はいつだ!?

まだ私にこんな体力が残っていたのか?
自分でもびっくりするくらいの猛ダッシュでバスに追い付きバスをゲット!笑

フィレンツェは街も通りも狭いのでバスもとっても小さい。
そして石畳なので揺れも大きい。

バスは満員で、足も疲れてた私はバスの中で、ぐらつきバタン!!!

また人に助けられる。笑
恥ずかしかったぁ

バスを乗り換えてアカデミア美術館までどうにかやって来ました。


  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 06:58│Comments(0)旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電気バスが走ってます
    コメント(0)