2019年07月28日

浮世絵コレクション

たった中4日の旅なのにイタリア旅行記もスタートして50日以上。

合間仕事の記事も挟んどるとはいえ、長すぎる!?

自分でも少し飽き始めていますが。笑
お読みいただいている方はもっとかしら?

というわけで、イタリア美術の合間に日本美術のお話。

英語をまなんで、海外に行こうと思っているお若い方たちに、出発前に日本の文化について是非とも学んでいってほしいと思います。

歴史、着物、お茶、浮世絵。
自国の文化について知っておくことは海外生活において必要なスキルになることがあります。



明治39年に来日以来メアリーエインズワースが集めた浮世絵1500点とも言われるなかから厳選された200点が展示された、浮世絵展が静岡市美術館で開催されています。

浮世絵コレクション


初期の浮世絵から全盛期まで。
世界に一点しかないような貴重なものから、富岳三十六景、東海道五十三次、たった一年しか活躍しなかった写楽の作品まで。

広重の作品のうちいくつかは後刷と一緒に並んでいて、刷りの違いを発見するのも面白かったです。

そんな「メアリーエインズワース・浮世絵コレクション」は今日までです。

興味のある方は最終日ですよ

絵画の写真はネットからのダウンロードです

浮世絵コレクション

浮世絵コレクション



  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 06:16│Comments(0)ひとみんの日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浮世絵コレクション
    コメント(0)