2019年07月23日
3位入賞!
年に2回ある、速解力検定。
全国ランキングで3位まではメダルをいただくことが出来ます。
いつもがんばり屋のWちゃん。
全国3位に入賞し、銅メダルをいただくことができました!!
「いいなぁ!ずるい~」
と言う子がいて。
「おいおい!Wちゃんは運が良くて掴んだものじゃない!
すごく、努力してる結果だよ。
って、そういう君も2級も上がってるじゃない!笑」
「えへっ!」
なんて微笑ましい会話にもなったりして
メダルはおうちで家族で開けてね。
と教室では開けず持って帰ってもらいました。
一番、一緒に喜んでもらいたい人の前で開けてほしくて
家に帰るとすぐに写真がお母様から送られてきました♪
誇らしげな笑顔がわたしもとても嬉しくて
今回、過去の検定で認定を受けられず、ずっと私の心のなかで気にかけていた子も結果を出してくれました。
最初の一歩は大きな一歩!
現在、速読甲子園も始まり、みんなで入賞しようと気合いが入っています。
って、私は子供たちの応援におわれ、と言うのを言い訳に
自分が受けるのを忘れてしまったのは秘密のお話
わたしも次の秋の検定には頑張るぞ!
英語も速読も一人一人の個性に合わせてサポートしています
(写真は保護謝さまの許可を頂いて掲載しているものです。)
全国ランキングで3位まではメダルをいただくことが出来ます。
いつもがんばり屋のWちゃん。
全国3位に入賞し、銅メダルをいただくことができました!!
「いいなぁ!ずるい~」
と言う子がいて。
「おいおい!Wちゃんは運が良くて掴んだものじゃない!
すごく、努力してる結果だよ。
って、そういう君も2級も上がってるじゃない!笑」
「えへっ!」
なんて微笑ましい会話にもなったりして
メダルはおうちで家族で開けてね。
と教室では開けず持って帰ってもらいました。
一番、一緒に喜んでもらいたい人の前で開けてほしくて
家に帰るとすぐに写真がお母様から送られてきました♪
誇らしげな笑顔がわたしもとても嬉しくて
今回、過去の検定で認定を受けられず、ずっと私の心のなかで気にかけていた子も結果を出してくれました。
最初の一歩は大きな一歩!
現在、速読甲子園も始まり、みんなで入賞しようと気合いが入っています。
って、私は子供たちの応援におわれ、と言うのを言い訳に
自分が受けるのを忘れてしまったのは秘密のお話
わたしも次の秋の検定には頑張るぞ!
英語も速読も一人一人の個性に合わせてサポートしています
(写真は保護謝さまの許可を頂いて掲載しているものです。)

Posted by ひとみん at 06:40│Comments(0)
│速読