2019年06月24日

ラファエロの間

子供の頃大好きだった日本昔話。
毎週楽しみでした。
不思議なのに教育的な要素もあり、私の人間形成に大きく影響しているかも。笑

いまでも不思議な力や話にとてもそそられます。

本が読めるようになるとギリシャ神話の世界にはまっていきました。
ギリシャにいきたい!

そう思っていた頃、旧約聖書を元にした話も目にするようになり、挿し絵にあったラファエロの絵に目を奪われました。

そこから今回の旅行のテーマでもあるルネサンス美術にとても興味を持つように。

実際には芸術にまったく疎い私なので、単純に絵の美しさに心を奪われただけなのですが…

ラファエロの間のアテネの学堂
とても有名なここ絵画の前に立ち感無量!









ここだけでなく絵画館にもたくさんの所蔵がありました。

とりあえず絶対はずせない二つをみた私は、ほっとすると出発前から地味に痛かった腹痛がひどくなってきた

カフェで座って休もうと一方通行のルートを進み、システィーナ礼拝堂近くのカフェで朝御飯を兼ねて、休憩~♪

さすがイタリア、どこでのんでもコーヒーが美味しいんです。
チョコレートケーキとコーヒーで少し生き返る



3度目のシスティーナ礼拝堂を経由しエントランスに戻った頃は腹痛が結構ひどいものに。

が、とにかくもうひとつ絶対見ないとならない、絵画館を見たら一旦ホテルに戻ろうか?などと思いつつ歩き出しました。

  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 06:36│Comments(0)旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラファエロの間
    コメント(0)