2019年05月31日

私、失敗しないんで

小学校勤務には教授の時間とプラス一時間準備時間というのを頂いています。
先生と打ち合わせをしたり、他の学年の授業を見学したり、最近はスモールトークを考えるのに主に使用しています。

今日は、次の次のユニットのスモールトークを考えていたのですが、
ターゲットが頻度を表す副詞。
always, usually, sometimes, never

うーん。
日本語の説明を入れず面白く子供たちにこの副詞を伝えるにはと頭を抱えていると。

三人よれば文殊の知恵ならぬ。
二人いれば~♪
一緒に勤務しているGETの先生がいいことおもいついた!
never といえばドクターX!
絶対失敗しないんで。

そこから膨らむアイデア

二人で楽しくなって時間を忘れそうになるほど。

楽しいスモールトークができました。
披露するのはもうちょっと先になりますが、子供たちの反応が楽しみです




  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 06:14│Comments(0)GET
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私、失敗しないんで
    コメント(0)