2019年03月04日
本気で好き♥️
6日目

昨日はJASTEC(日本児童英語教育学会)中部支部主催のワークショップに参加してきました。
こんなに素晴らしいワークショップが無料で受けられたなんてラッキー過ぎる♥️
「スパイラルに楽しく!ゆっくり進める文字指導」
をテーマに上智大学短期大学部の狩野先生のワークショップで子供に戻って楽しみ。
「他教科の要素で広がる外国語活動」をテーマに昭和女子大学付属小学校の幡井先生のワークショップで目を回し。
午後の部のディスカッションでは、私には思いつかなかった質問やその答えに感動し。
もう、すぐにも子供たちと楽しみたい!
懇親会にも、参加させていただきラストのラストまで同じベクトルを持った先生方と話がつきず。
悩み、指導法、これからの英語教育について白熱し話し合いました。
やっぱりこの仕事が好きだぁ!!!♥️
先生方の熱意が集まったら絶対日本の英語教育は、より良い方向にもっともっと変わっていく!
私もそんな駒の一つでありたい。
今月は名古屋、東京と他にもワークショップを申し込んでありそちらもいまから楽しみ。
幸せな大人を増やすために私も幸せな気持ちでたくさんの学びをいただいてます~

昨日はJASTEC(日本児童英語教育学会)中部支部主催のワークショップに参加してきました。
こんなに素晴らしいワークショップが無料で受けられたなんてラッキー過ぎる♥️
「スパイラルに楽しく!ゆっくり進める文字指導」
をテーマに上智大学短期大学部の狩野先生のワークショップで子供に戻って楽しみ。
「他教科の要素で広がる外国語活動」をテーマに昭和女子大学付属小学校の幡井先生のワークショップで目を回し。
午後の部のディスカッションでは、私には思いつかなかった質問やその答えに感動し。
もう、すぐにも子供たちと楽しみたい!
懇親会にも、参加させていただきラストのラストまで同じベクトルを持った先生方と話がつきず。
悩み、指導法、これからの英語教育について白熱し話し合いました。
やっぱりこの仕事が好きだぁ!!!♥️
先生方の熱意が集まったら絶対日本の英語教育は、より良い方向にもっともっと変わっていく!
私もそんな駒の一つでありたい。
今月は名古屋、東京と他にもワークショップを申し込んでありそちらもいまから楽しみ。
幸せな大人を増やすために私も幸せな気持ちでたくさんの学びをいただいてます~
Posted by ひとみん at 00:20│Comments(0)
│ひとみんの心情