2014年05月27日

初心に戻って

takeではなくgiveな交流をという、交流会に先日参加してきました。
この交流会に参加するようになり、たくさんのご縁を頂きました。
皆さん、どの方も個性的で気の良いかたが多いこの会を毎回楽しみにしています。

会から抜け出て個人的にお付きあい下さる方もいて、時々飲みの席等にお誘い頂いています。

私は、業種は全然違うものの、皆さんのお仕事の話を聞くのが好きなんです。

仕事へのスタンス。
経済的な話。
将来へのビジョン。

人によって考えや向いている方向は違うものの。
なるほどなぁ。
と思うことが多く、私自身を後から見直すきっかけになったりするのです。
(実際の会はもっとざっくばらんで、ただただくだらない雰囲気なんですが。笑)

Happy Kids English Salon
英語はもちろんなんですが、最近は家庭や社会が昔よりも閉鎖的になり、子供もママもあり方に悩み、苦しい気持ちの中でもがいてる事が多々あります。

私に関わった子供たちが幸せな大人になってほしい。
ママたちに子育てをもっと楽しんでほしい。

そんな気持ちを込めてHappy kids幸せな子供たちが集まる場所になってほしい。
という、気持ちを込めて教室と言う名前を外し屋号を決めました。

お友だちの皆さんのお仕事の話を聞くと私も改めて初心を思いだし、私がやるべきこと。
やりたいことが改めて見えてきます。

子供たちの表情が少しずつ変化していったり、ママたちの肩の力を抜いていける環境作りをお手伝いさせていただける教室作りにこれからも力をいれていきたいな。

私自身まだまだ子育て世代ですので、お若いママたちの力を借りてわたし自身もまだまだ楽しんでいきたいと思います。

週末も楽しい時間を一緒にすごさせていただき、今回も改めて自身の仕事について気持ちを新たにしました。

感謝。

初心に戻って

  • LINEで送る


Posted by ひとみん at 17:57│Comments(0)お仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初心に戻って
    コメント(0)