2015年02月12日
面談してまぁす(^o^)
今週はレッスンをお休みにして、保護者の皆様と面談しています。
教室での様子や、一年間の結果、来年度目指したいことはもちろんですが、普段の生活の過ごし方について伺い、生活習慣や学習習慣など、家庭生活についてもお話しさせていただいています。
私も子供さんのいいところ見つけてお伝えしてますが、保護者の皆様からも嬉しい言葉をたくさんいただいて、私も来年度に向けてもっと頑張らねば!
と気合いをいただきました(^o^)
写真は入会して一年目の一年生の女の子の絵馬。
本人から先生に見せてほしいと頼まれましたと、お母さまが持ってきてくれました。
まだ学校では習っていない英語ですが、彼女のなかに英語と言うのがいかに大切なものになっているのかを感じて、私も責任を感じます(^o^)
★他の習い事は休みたがるのに英語だけは休みたがらない。
★始めたのが遅かったので心配していたが、中学で発音がいいと誉められた。
★積極的になった
★テレビで英語がスラッと流れるとそれをなんの苦もなくすらっと真似しているのにビックリ。
などなど、書ききれないほどのありがたい言葉の数々。
これらの言葉に恥じない指導者であるために私も頑張りまぁす!❤

教室での様子や、一年間の結果、来年度目指したいことはもちろんですが、普段の生活の過ごし方について伺い、生活習慣や学習習慣など、家庭生活についてもお話しさせていただいています。
私も子供さんのいいところ見つけてお伝えしてますが、保護者の皆様からも嬉しい言葉をたくさんいただいて、私も来年度に向けてもっと頑張らねば!
と気合いをいただきました(^o^)
写真は入会して一年目の一年生の女の子の絵馬。
本人から先生に見せてほしいと頼まれましたと、お母さまが持ってきてくれました。
まだ学校では習っていない英語ですが、彼女のなかに英語と言うのがいかに大切なものになっているのかを感じて、私も責任を感じます(^o^)
★他の習い事は休みたがるのに英語だけは休みたがらない。
★始めたのが遅かったので心配していたが、中学で発音がいいと誉められた。
★積極的になった
★テレビで英語がスラッと流れるとそれをなんの苦もなくすらっと真似しているのにビックリ。
などなど、書ききれないほどのありがたい言葉の数々。
これらの言葉に恥じない指導者であるために私も頑張りまぁす!❤
